肉質
部位 | 斬撃 | 打撃 | 射撃 | 火 | 水 | 雷 | 氷 | 龍 | 気絶 | よろめき |
全身 | 80 | 80 | 90 | 20 | 30 | 30 | 10 | 10 | 100 |
※肉質欄の数値は効果のある割合( % )を載せてあります。
0なら全く効果なし、50なら攻撃力が半減、100なら攻撃力そのまま、101以上なら攻撃力以上のダメージが与えられます。
0なら全く効果なし、50なら攻撃力が半減、100なら攻撃力そのまま、101以上なら攻撃力以上のダメージが与えられます。
属性攻撃効果
属性 | 毒 | 麻痺 | 睡眠 | 気絶 |
耐性値初期 耐性値上昇(最大) 蓄積値減少 効果継続時間 ダメージ |
200 75(650) 10/5秒 30秒 60 |
80 15(170) 20/5秒 10秒 - |
75 15(165) 20/5秒 30秒 - |
110 15(200) 20/5秒 10秒 - |
アイテム効果
アイテム | 効果 | 備考 |
落とし穴 | × | - |
シビレ罠 | 15秒 | ドスギアノスの情報を借用 |
閃光玉 | 15秒 | |
音爆弾 | × | - |
こやし玉 | × | - |
肉類 | × | - |
剥ぎ取り・落し物
部位 | 回数 | 村 / 集会所 下位 |
村 / 集会所 上位 |
集会所 G級 |
トレジャー | 条件など |
本体 | 2 | イーオスの鱗(15%) ドスイーオスの皮(48%) 毒袋(35%) ドスイーオスの頭(2%) |
イーオスの上鱗(28%) ドスイーオスの皮(10%) イーオスの上皮(25%) 猛毒袋(30%) ドスイーオスの頭(7%) |
- | 強走薬グレート(20%) パープルヘッド(70%) 堅竜岩(10%) |
捕獲報酬
村 / 集会所 下位 |
村 / 集会所 上位 |
集会所 G級 |
トレジャー | 捕獲条件など |
ドスイーオスの皮×1(56%) 毒袋×2(39%) ドスイーオスの頭×1(5%) |
イーオスの上皮×2(40%) 猛毒袋×2(36%) イーオスの上鱗×2(24%) |
- | - |
出現クエスト
区分 | 難度 | クエスト名 | 種別 | サイズ倍率 | 体力 | 攻撃力 倍率 |
全体 防御率 |
備考 | ||
村長 | 下位 | ★3 | ドスイーオスの毒牙 | 狩猟 | 100 | 100 | 800 | 102 | 100 | |
★4 | イーオスたちの親玉 | 狩猟 | 100 | 115 | 800 | 110 | 100 | |||
ガミザミの群れを掃討せよ! | 討伐 | 103 | 124 | 800 | 110 | 100 | ||||
上位 | ★8 | 蛇竜だらけ! | 討伐 | 95 | 140 | 1600 | 220 | 80 | ||
★9 | 鎧の覇者グラビモス | 狩猟 | 94 | 138 | 2080 | 250 | 75 | |||
集会所 | 下位 | ★4 | イーオスたちの親玉 | 狩猟 | 95 | 114 | 1840 | 160 | 95 | |
ガミザミの群れを掃討せよ! | 討伐 | 96 | 116 | 1760 | 150 | 95 | ||||
上位 | ★7 | 毒まみれの夜 | 狩猟 | 98 | 145 | 2160 | 260 | 75 | ||
見えざる飛竜、バサルモス! | 狩猟 | 89 | 131 | 2160 | 250 | 75 | ||||
★8 | 鎧竜グラビモスの脅威 | 狩猟 | 95 | 140 | 2240 | 270 | 75 | |||
焦熱地獄 | 連続 狩猟 |
108 | 124 | 1280 | 290 | 80 | ||||
トレジャー | ★4 | 火山でトレジャー! | トレジャー | 100 | 100 | 560 | 100 | 100 | ||
怒り時 | x1.5 | x1.0 |
サイズ
区分 | サイズ範囲 | 出現クエスト | 自マキ法 | ||
エリア | 時間※ | ||||
最大 | 金冠 | 1053.5~1123.2 | 村★8 蛇竜だらけ! | - | - |
村★9 鎧の覇者グラビモス | |||||
集★7 毒まみれの夜 | 6→5 6→8 |
49:41~39 49:44~39 | |||
集★8 鎧竜グラビモスの脅威 | |||||
銀冠 | 960.5~1045.7 | 村★4 ガミザミの群れを掃討せよ! 集★7 毒まみれの夜! 集★7 見えざる飛竜、バサルモス! |
- | - | |
最小 | 金冠 | 689.4~697.1 | 集★7 見えざる飛竜、バサルモス! | 7→6 7→3 |
49:31~30 49:34~31 |
基準 | 774.6 | 計算上のサイズ範囲:689.4~1123.2 |
※移動時間は今までの報告結果からあまり役に立たないようで、移動パターンに左右される模様。
エリア移動箇所で報告頻度の多い方を上段に記載。
エリア移動箇所で報告頻度の多い方を上段に記載。
攻撃方法
攻撃方法 | ダメージ | 属性 | 威力値 | 気絶値 |
噛み付き | ||||
飛び掛り | ||||
毒液 | 毒 |
特記事項
コメント
- 49:40までに移動したかを見て、あとは目測した方が早そうですね
最大金だとドスイーの股下がハンターの身長と同じくらいありました(足の長さではなく、股下)
ドスランやドスゲネの最大サイズと比べると段違いにでかいです -- 名無しさん (2008-08-07 11:05:16) - 見えざる飛龍バサルモスで最小金冠。
大きさは少し小さいぐらいでしたが、太さというか体が細かったです。 -- 名無しさん (2008-09-03 17:40:48) - 最小は足の付け根?太ももの頂点の部分がハンターの身長よりすこし低いくらいでした。
クエストは★7「見えざる飛竜バサルモス」
-- 名無しさん (2008-09-08 08:25:28) - 村★8 蛇竜だらけ!で視点を1回下押した状態で闘技場に入りドスイーオスの方を向く。そのときやつの顎下が後ろの岩の色の濃いところぎりぎりのときに最大金冠でました。 -- 名無しさん (2008-10-22 00:15:05)
- 村★8 蛇竜だらけ!で最大金冠でました。
シビレ罠にかけて後ろから見て、左足の間接がハンターの頭のあたりにきていました。
肩のあたりまでしかないものは銀冠更新だったので、参考までに。 -- 名無しさん (2008-11-01 12:40:39) - 集★7 見えざる飛竜、バサルモス!で最小金冠(689.4)を確認。
複数パターンがあるので自マキ法で確認し辛いですね。
7→3の移動で、中央で止まらずに、49:34です。
見た目としては、先述の方の通りに、小さいと言うよりは細いです。 -- 名無しさん (2008-12-13 15:31:34) - もっと簡単な見つけ方が判明(最小)
エリアの真ん中で最初に少し止まったところで45、46ならリタ、44で725前後、43なら可能性大 -- 名無しさん (2008-12-23 17:33:35) - ↑集7の見ざえる飛竜です -- 名無しさん (2008-12-23 17:36:19)
- ドスイーオスの足よりハンターが少し小さいくらいで最大金冠出ました。 -- 名無しさん (2009-04-08 05:41:44)
- ドスイーオスがこちらに気がつき、口を開いた際に
アゴの下にスッポリとハンターがはまる大きさなら最大金冠近い?です
わかりづらいなら標準のヒプノックと同じ大きさぐらいです。
適当なこというと目測で大抵わかると思いますが・・・
-- 名無しさん (2009-04-18 22:23:47) - ここまでのコメントを反映。時間の報告以外の内容が含まれた物を残しています。 -- (2009-06-03 **:**:**)
- ↑×5には44で725前後と書かれていますがそのやり方で44、7→3が31で最小金冠697.1確認できました。
ただギリ金冠なので微妙なのは見て判断した方がよさそうですね。 -- 名無しさん (2009-07-24 13:54:38) - 集会所★7 見えざる飛竜、バサルモス!で最小金冠(689.4)
7→6→5ルートの時、6→5が48:59でした。
自マキ装備なしだったのでエリア3待機49:30まで待ち、来ないことを確認してからエリア5へ移動し、目視で時間を確認しました。 -- 名無しさん (2009-07-27 03:22:43) - 村★8 蛇竜だらけ!で視点1回下げの金冠目視判別にて。
イーオス未発見状態の動き
①正面見る②頭上げ③右向く→①から繰り返し
①の時点で、頭の上のラインが自キャラネーム黒い帯の半分より上、
または、体の一番低い所が黒い帯の下線上にかかるくらい
を目安に金冠更新できました。
集7毒まみれで詰まってる方はこちらもやってみて下さい。参考になれば幸いです。 -- 名無しさん (2009-08-29 00:26:17) - 最小の件ですが、7→3移動時に7でドスイーオスが一旦立ち止まるかどうかが鍵のようです。立ち止まれば49:31、止まらなければ49:34でした。 -- 名無しさん (2009-09-05 13:49:54)
- 毒吐き以外
全て攻撃が龍属性 -- 名無しさん (2009-09-06 14:41:30) - 「毒まみれの夜」で
6→8 49:44 でも金冠でず
6→5 49:40~39 くらいで金冠
「毒まみれの夜」はドスファンゴのせいで金冠がかなり出にくい模様
-- 名無しさん (2009-09-26 20:23:12) - 毒まみれの夜
6から8が41以下はリタ
6から5が38以下はリタ
4で待つ
8から来る場合は
4から8に続く道の所に3本小さな木がある
3つをつなげると逆三角形になる
その左の辺の真ん中に白い部分があるのでそこで待つ
イーオスが来てハンター発見して1回目に鳴いた時、顔がスタミナゲージに届いたら大きい
5からの場合
4から5に続く道の右側に大きな木がある
その前に笠のある大きな草がある
そのすぐ左の小さい笠のある草の上で待つ
イーオスが来てハンター発見して1回目に鳴いた時、顔がスタミナゲージに届いたら大きい
視点はデフォルトから1回下を押した状態
6から8が43で1123確認 -- 名無しさん (2009-12-08 20:02:32) - 集★7 見えざる飛竜、バサルモス!にて自マキ法、7→3が49:34で最小金冠確認しました。 -- 名無しさん (2010-03-06 17:03:27)
- 集★7見えざる飛竜、バサルモス! 自マキ法、7⇒6にエリチェンした時間が
49:31から49:30に変わった瞬間を確認し討伐。689.4を記録。最小金冠の範囲です。
見た目で討伐する際は、いろいろ出ている通り縦の大きさだけでなく
横幅も見るといいかもしれません。「コレ小さいな」と、意外と気付きます。 -- 名無しさん (2010-03-07 07:40:50) - 毒まみれの夜で最大金冠1092.2
自マキ法で49分42くらい -- 名無しさん (2010-03-21 18:50:35)