施設など一覧
マップ | 位置 | 施設名 | 必要ポイント | 拡張条件 |
![]() |
① | 畑のウネ | - | 初期状態 |
② | 畑のウネ+1 | 1000pts | 最初から出現 | |
③ | 畑のウネ+2 | 1500pts | 畑のウネ+1増築後 | |
① | 釣り用桟橋 | - | 初期状態 | |
② | 釣り用桟橋+1 | 2000pts | 最初から出現 | |
③ | 釣り用桟橋+2 | 4000pts | 村★4 激突!雪獅子ドドブランゴクリアまたは 集会所★5「迫り来る仙高人」クリア。 | |
④ | 投網マシーン | 6000pts | 村長★7 極秘依頼 眠鳥を狩れ!または 集会所★5「迫り来る仙高人」クリア。 釣り用桟橋+2拡張も必要 | |
① | 採掘ポイント | - | 初期状態 | |
② | 採掘ポイント+1 | 4000pts | 村★4 激突!雪獅子ドドブランゴクリアまたは 集会所★5「迫り来る仙高人」クリア。 | |
③ | 採掘ポイント+2 | 6000pts | 村長★6 緊急事態発生!または 集会所★5「迫り来る仙高人」クリア | |
④ | 採掘ポイント+3 | 8000pts | 村長★8 極秘依頼 二頭の一角竜!または 集会所★7「接近!ラオシャンロン」クリア | |
⑤ | 採掘ポイント+4 | 10000pts | 集会所G★1 ヒプノック二連撃!クリア | |
⑥ | 爆弾採掘 | 6000pts | 村★4 激突!雪獅子ドドブランゴクリアまたは 集会所★5「迫り来る仙高人」クリア。 | |
① | 虫の茂み | - | 初期状態 | |
② | 虫の茂み+1 | 3000pts | 村長★2 肉食竜のリーダークリア | |
③ | 虫の茂み+2 | 5000pts | 村長★6 緊急事態発生!または 集会所★5「迫り来る仙高人」クリア | |
④ | 虫の茂み+3 | 7000pts | 村長★8 極秘依頼 二頭の一角竜!クリアまたは 集会所★7「接近!ラオシャンロン」クリア | |
⑤ | 虫の茂み+4 | 9000pts | 集会所G★1 ヒプノック二連撃!クリア | |
⑥ | 虫の木 | 6000pts | 村長★5絶対強者クリアまたは 集会所★5「迫り来る仙高人」クリア | |
① | 試作型ハチの巣箱 | 1000pts | 村★4 激突!雪獅子ドドブランゴクリアまたは 集会所★5「迫り来る仙高人」クリア。 | |
正式型ハチの巣箱 | 3000pts | 試作型ハチの巣箱増築後 | ||
改良型ハチの巣箱 | 5000pts | 正式型ハチの巣箱増築後 | ||
② | キノコの木 | 1000pts | 最初から出現 | |
高級キノコの木 | 2500pts | キノコの木増築後 | ||
最高級キノコの木 | 4000pts | 高級キノコの木増築後 | ||
③ | ポポ | - | 初期状態 | |
④ | トレニャーの船 | 500pts | 村長★3 雪山に潜む影クリアまたは ダウンロード特典 | |
⑤ | 洞窟の大剣 | - | 村長★5絶対強者クリア |
畑のウネ
植えられるアイテム
赤の種 緑の種 黄の種 怪力の種 忍耐の種 カラの実 ハリの実 ペイントの実 薬草 げどく草 ネムリ草 トウガラシ
釣りミミズ(5個で土レベル+1) モンスターのフン(1個で土レベルを3にする) 飛竜のフン(1個で全てのウネのレベルを3にする)
※赤の種・緑の種・黄の種を除き植えたアイテムと同じものが収穫できる
※カラの実・ハリの実以外は収穫枠数1枠につき収穫数は1個
※カラの実・ハリの実の1枠当たりの収穫数は以下の通り
釣りミミズ(5個で土レベル+1) モンスターのフン(1個で土レベルを3にする) 飛竜のフン(1個で全てのウネのレベルを3にする)
※赤の種・緑の種・黄の種を除き植えたアイテムと同じものが収穫できる
※カラの実・ハリの実以外は収穫枠数1枠につき収穫数は1個
※カラの実・ハリの実の1枠当たりの収穫数は以下の通り
アイテム名 | 1個 | 2個 | 3個 | 4個 |
カラの実 | 10% | 45% | 40% | 5% |
ハリの実 | 30% | 45% | 20% | 5% |
土レベルと収穫枠
土レベル | 収穫枠数 | 追加枠 | ||
1 | 1枠 2枠 3枠 |
5% 45% 50% |
1枠 2枠 |
80% 20% |
2 | 4枠 5枠 6枠 |
15% 70% 15% |
1枠 2枠 3枠 |
5% 70% 25% |
3 | 7枠 8枠 9枠 |
5% 70% 25% |
2枠 3枠 |
30% 70% |
種を植えた時の収穫物
アイテム名 | 数 | 赤 | 緑 | 黄 |
薬草 | 3 | - | - | 10% |
げどく草 | 3 | - | - | 10% |
落陽草 | 3 2 1 |
- - - |
8% - 4% |
- 5% - |
火薬草 | 4 1 |
10% 11% |
- - |
- - |
ツタの葉 | 3 1 |
- - |
11% 5% |
- - |
ネンチャク草 | 4 2 1 |
- - - |
12% - 10% |
- 4% - |
マタタビ | 4 2 1 |
5% - 8% |
- - - |
- 4% - |
サボテンの花 | 2 1 |
6% 8% |
- - |
- 5% |
トウガラシ | 4 1 |
6% 6% |
- - |
- - |
ドスビスカス | 2 1 |
1% 3% |
2% 4% |
- 10% |
オオモロコシ | 1 | - | - | 8% |
怪力の種 | 1 | - | - | 7% |
忍耐の種 | 1 | - | - | 7% |
龍殺しの実 | 2 | - | 5% | - |
はじけクルミ | 10 5 |
- - |
6% 13% |
- - |
ハリの実 | 10 | - | - | 10% |
カクサンの実 | 4 2 |
10% 6% |
- - |
- - |
赤の種 | 1 | 20% | - | - |
緑の種 | 1 | - | 20% | - |
黄の種 | 1 | - | - | 20% |
追加枠での収穫物
アイテム名 | 数 | 確率 |
カラの実 | 10 5 |
4% 13% |
釣りバッタ | 3 1 |
1% 3% |
釣りミミズ | 1 | 10% |
釣りカエル | 1 | 1% |
薬草 | 4 1 |
6% 12% |
火薬草 | 4 1 |
3% 6% |
ネンチャク草 | 4 1 |
3% 6% |
ドスビスカス | 1 | 3% |
ペイントの実 | 4 1 |
3% 5% |
龍殺しの実 | 2 | 3% |
はじけクルミ | 8 4 |
3% 7% |
カクサンの実 | 4 2 |
2% 4% |
虫の死骸 | 1 | 2% |
虫の茂み
入手できる物 | 初期 | +1 | +2 | +3 | +4 | しろねこハンマー | くろねこハンマー | きんねこハンマー | |
クモの巣 釣りバッタ 釣りミミズ 釣りホタル 釣りフィーバエ 虫の死骸 ヤマイモムシ カクバッタ 不死虫 にが虫 光蟲 雷光虫 セッチャクロアリ キラビートル ドスヘラクレス 王族カナブン マレコガネ 皇帝バッタ マボロシチョウ 虹色コガネ オオツノアゲハ オオナナホシ ランゴスタの甲殻 ランゴスタの堅殻 ランゴスタの羽 ランゴスタの薄羽 ランゴスタの斬羽 カンタロスの甲殻 カンタロスの堅殻 カンタロスの羽 カンタロスの薄羽 カンタロスの斬羽 |
15% 4% 12% 4% - 4% 8% 8% - 20% 5% - 20% - - - - - - - - - - - - - - - - - - - |
- - 7% - - - - - 14% 15% 12% 4% 24% 12% - - - - - - 2% 2% - - 4% - - - - 4% - - |
- - - - 10% - - - 17% - - 10% - 25% 15% 7% - - - - 4% 4% 4% - - - - 4% - - - - |
10% - - - 15% - - - 6% 4% 7% - - - 25% 15% 5% - - 5% - - - - - 4% - - - - 4% - |
10% - - - - - - - 10% - 7% - - - - 25% 10% 15% 3% - - - - 5% - - 5% - 5% - - 5% |
忍耐の種 カラの実 はじけクルミ ヤマイモムシ 光蟲 不死虫 にが虫 セッチャクロアリ キラビートル ドスヘラクレス オオツノアゲハ マボロシチョウ 王族カナブン 皇帝バッタ マレコガネ ランゴスタの羽 ランゴスタの薄羽 ランゴスタの甲殻 ランゴスタの堅殻 カンタロスの甲殻 カンタロスの堅殻 |
怪力の種 忍耐の種 カラの実 はじけクルミ ヤマイモムシ 光蟲 雷光虫 不死虫 にが虫 セッチャクロアリ キラビートル ドスヘラクレス カクバッタ 虹色コガネ オオツノアゲハ オオナナホシ マボロシチョウ 王族カナブン 皇帝バッタ マレコガネ ランゴスタの羽 ランゴスタの薄羽 ランゴスタの斬羽 ランゴスタの甲殻 ランゴスタの堅殻 カンタロスの羽 カンタロスの薄羽 カンタロスの斬羽 カンタロスの甲殻 |
怪力の種 忍耐の種 ヤマイモムシ 雷光虫 カクバッタ 虹色コガネ オオツノアゲハ オオナナホシ マボロシチョウ 王族カナブン 皇帝バッタ マレコガネ ランゴスタの羽 ランゴスタの薄羽 ランゴスタの斬羽 ランゴスタの甲殻 ランゴスタの堅殻 カンタロスの羽 カンタロスの薄羽 カンタロスの斬羽 カンタロスの甲殻 カンタロスの堅殻 |
※ハンマーはその時点で
拡張可能になっている茂みポイントまで
で採取できるものが採取できる。
ただし、ハンマーでのマボロシチョウ入手はHR8から
※スキル高速収集・採集は発動しない
ただし、ハンマーでのマボロシチョウ入手はHR8から
※スキル高速収集・採集は発動しない
採掘ポイント
入手できるもの | 初期 | +1 | +2 | +3 | +4 | 爆弾採掘 | |
砥石 石ころ 円盤石 鉄鉱石 大地の結晶 マカライト鉱石 ドラグライト鉱石 カブレライト鉱石 ユニオン鉱石 エルトライト鉱石 メランジェ鉱石 ライトクリスタル ノヴァクリスタル ピュアクリスタル 氷結晶 虹色鉱石 鎧石 鎧玉 上鎧玉 堅鎧玉 重鎧玉 王鎧玉 水光原珠 陽翔原珠 修羅原珠 瑠璃原珠 |
12% 13% 13% 24% 16% 7% - - - - - - - - 3% - 1% 8% - - - - 3% - - - |
- - 8% 15% 22% 14% 9% - - - - 2% - - 3% - - 10% 8% - - - 5% 3% 1% - |
- - - - 18% 23% 17% 7% - - - 4% - - - 5% - - 10% 8% - - - 5% 3% - |
- - - - - 18% 26% 15% 7% - - - 3% - - 14% - - - 10% - - - - 5% 2% |
- - - - - - - 24% 13% 15% 3% - 8% 4% - - - - - 13% 5% 11% - - - 4% |
石ころ 円盤石 鉄鉱石 氷結晶 大地の結晶 マカライト鉱石 ドラグライト鉱石 カブレライト鉱石 エルトライト鉱石 虹色鉱石 ユニオン鉱石 メランジェ鉱石 ライトクリスタル ノヴァクリスタル ピュアクリスタル 鎧石 鎧玉 上鎧玉 堅鎧玉 重鎧玉 王鎧玉 真鎧玉 水光原珠 陽翔原珠 修羅原珠 瑠璃原珠 |
※爆弾採取はその時点で
拡張可能になっている採掘ポイントまで
で採取できるものが採取できる。(ただし、真鎧玉は爆弾採掘のみ)
(ただし、爆弾採掘でのメランジェ鉱石・真鎧玉入手はHR8から)
(ただし、爆弾採掘でのメランジェ鉱石・真鎧玉入手はHR8から)
爆弾採掘量・質 小タル < 打上げ < 小タルG < 打上げG < 大タル < 大タルG = JUMPタル (ポリタン爆弾は使用不可)
爆弾採掘について
爆弾の種類 | 採掘量 | 外れ確率 | 普通確率 | 当たり確率 |
大タル爆弾G 大タル爆弾 打ち上げタル爆弾G 打ち上げタル爆弾 小タル爆弾G 小タル爆弾 |
8~9 8~9 7~8 3~4 4~5 2~5 |
0% 40% 0% 0% 0% 40% |
60% 60% 90% 90% 60% 50% |
40% 0% 10% 10% 40% 10% |
※外れ < 普通 < 当たりの順にレア度の高いものが出やすくなる
釣り用桟橋
入手できるもの | 初期 | +1 | +2 |
キレアジ サシミウオ 眠魚 ハリマグロ はじけイワシ カクサンデメキン ハレツアロワナ バクレツアロワナ 小金魚 春夜鯉 |
28% 30% 12% 13% 12% - - - 3% 2% |
- - 16% 25% 25% 8% 8% 8% 5% 5% |
- - - - - 30% 30% 29% 8% 3% |
投網マシーン
入手アイテム | 数 | 確率 |
キレアジ | 3 1 |
3% 5% |
サシミウオ | 3 1 |
2% 3% |
眠魚 | 1 | 4% |
ハリマグロ | 2 1 |
7% 4% |
はじけイワシ | 2 1 |
7% 4% |
カクサンデメキン | 1 | 10% |
ハレツアロワナ | 1 | 10% |
バクレツアロワナ | 1 | 10% |
小金魚 | 1 | 9% |
古代魚 | 1 | 4% |
春夜鯉 | 1 | 5% |
カジキマグロ | 1 | 2% |
オオシッポガエル | 1 | 5% |
水竜の鱗 | 1 | 4% |
翠水竜の鱗 | 1 | 2% |
※投網マシーンは一回使用する毎にネットが1個必要。
魚群の先頭が照準と合った瞬間に発射すると大漁になる。
魚群の先頭が照準と合った瞬間に発射すると大漁になる。
ハチの巣箱
アイテム名 | 試作型 2~3枠 |
正式型 3~4枠 |
改良型 5~6枠 |
虫の死骸 | 10% | 5% | - |
ハチミツ | 88% | 90% | 95% |
ツチハチノコ | 2% | 5% | 5% |
キノコの木
アイテム名 | 初期 3~4枠 |
高級 5~6枠 |
最高級 7~8枠 |
アオキノコ | 40% | 30% | 28% |
ニトロダケ | - | 28% | 27% |
マヒダケ | 26% | 12% | 11% |
毒テングダケ | 32% | 18% | 15% |
ドキドキノコ | - | 10% | 10% |
マンドラゴラ | - | - | 6% |
混沌茸 | 2% | 2% | 3% |
ポポの足元
ポポの足元で□ボタンを押すとモンスターのフンがランダムで採取できる。
洞窟の大剣
2~3枠入手でき、1枠は必ず黒いかけらとなる。
2~3枠目で入手できるアイテムは下の表のようになる。
2~3枠目で入手できるアイテムは下の表のようになる。
黒いかけら | 60% |
黒い塊 | 40% |
※一回採取する毎に古龍骨2個が必要。
トレニャーの船
~雪山~
POINT | アイテム | 鉱石 | 魚 | 虫 | 素材アイテム | 謎 | 珠・装飾品 | HR | 追加条件 |
200pts | 捕獲用麻酔薬 生肉 ペイントボール モンスターのフン ネット カラ骨【小】 空きビン ハチミツ 氷結晶イチゴ |
マカライト鉱石 氷結晶 鎧玉 |
光蟲 | 鳴き袋 竜骨【小】 なぞの頭骨 棒状の骨 獣骨 ファンゴの毛皮 ガウシカの角 |
涼風珠 | 下位 | トレニャー船設置時 | ||
300pts | 生肉 ペイントボール ネット トラップツール カラ骨【小】 ハチミツ 氷結晶イチゴ アルビノエキス |
マカライト鉱石 鎧玉 |
小金魚 | 光蟲 | 鳴き袋 竜骨【小】 獣骨 大きな骨 ファンゴの毛皮 ギアノスの鱗 |
龍苔 | 涼風珠 耐雪珠 |
下位 | 村☆3緊急 「雪山に潜む影」クリア |
500pts | ネット トラップツール カラ骨【小】 角笛 アルビノエキス |
鎧玉 | 小金魚 | 光蟲 | 電気袋 大きな骨 ブランゴの毛 ギアノスの鱗 |
龍苔 | 力投珠 的射珠 |
下位 | 村☆6緊急 「一対の巨影」クリア またはHR4になる |
1000pts | トラップツール 角笛 |
ドラグライト鉱石 鎧石 鎧玉 上鎧玉 |
王族カナブン ドスヘラクレス |
雷光エキス 電撃袋 堅牢な骨 竜玉 ギアノスの上鱗 ブランゴの剛毛 |
龍苔 神龍苔 |
修羅原珠 氷結珠 研磨珠 |
上位 | 村☆7緊急「極秘依頼 眠鳥を狩れ!」クリア またはHR4になる | |
1500pts | 鎧石 堅鎧玉 重鎧玉 王鎧玉 |
皇帝バッタ マレコガネ |
雷電袋 堅牢な鳥竜骨 竜玉 大竜玉 ファンゴの厚毛皮 上質な毛皮 ギアノスの上鱗 ブランゴの剛毛 鋭利な爪 |
神龍苔 | 氷河珠 冷風珠 耐震珠 抗雪珠 達人珠 早復珠 |
HR7 | HR7になる (G級クエスト解禁) |
特撰アルビノ等、怪しすぎる報告は控えてください。
~密林~
POINT | アイテム | 鉱石 | 魚 | 虫 | 素材アイテム | 謎 | 珠・装飾品 | HR | 追加条件 |
200pts | ハチミツ 捕獲用麻酔薬 ニトロダケ 特産キノコキムチ モンスターの体液 ランポスの牙 カラの実 カラ骨【大】 |
抗菌石 | なぞの骨 ランポスの鱗 カンタロスの羽 コンガの毛 盾蟹の小殻 火竜の体液 |
耐菌珠 | 下位 | トレニャー船設置時 | |||
300pts | 生肉 カラ骨【小】 モンスターのフン 飛竜のフン モンスターの体液 カラの実 |
鎧玉 大地の結晶 |
鳴き袋 カンタロスの羽 カンタロスの甲殻 コンガの毛 怪鳥の鱗 火竜の体液 ランポスの牙 黒真珠 火炎袋 |
龍木 | 耐菌珠 天盾珠 |
下位 | 村☆3緊急 「雪山に潜む影」クリア | ||
500pts | 生肉 モンスターのフン 飛竜のフン カラ骨【小】 |
鎧玉 上鎧玉 |
大食いマグロ | 鳴き袋 火炎袋 ケルビの角 エビの小殻 カンタロスの甲殻 カンタロスの頭 怪鳥の鱗 火竜の体液 黒真珠 |
龍木 | 天盾珠 千里珠 力投珠 |
下位 | 村☆6緊急 「一対の巨影」クリア | |
1000pts | モンスターの濃汁 | カブレライト鉱石 鎧玉 上鎧玉 |
大食いマグロ ドス大食いマグロ |
ケルビの角 爆炎袋 堅竜骨 竜玉 ランポスの上鱗 コンガの剛毛 エビの小殻 エビの大殻 カンタロスの堅殻 カンタロスの薄羽 カンタロスの頭 |
龍木 神龍木 |
雷光珠 千里珠 |
上位 | 村☆7緊急「極秘依頼 眠鳥を狩れ!」クリア またはHR4になる | |
1500pts | モンスターの濃汁 モンスターの特濃 |
ユニオン鉱石 エルトライト鉱石 堅鎧玉 重鎧玉 王鎧玉 |
堅竜骨 業炎袋 ランゴスタの斬羽 鋭利な爪 堅牢な鳥竜骨 大竜玉 エビの巨大殻 極上黒真珠 |
神龍木 神龍苔 |
雷鳴珠 抗菌珠 点射珠 食漢珠 |
HR7 | HR7になる (G級クエスト解禁) |
~砂漠~
POINT | アイテム | 鉱石 | 魚 | 虫 | 素材アイテム | 謎 | 珠・装飾品 | HR | 追加条件 |
200pts | ゲネポスの麻痺牙 マンドラゴラ 大タル 小タル トラップツール サボテンの花 |
氷結晶 鎧玉 |
大食いマグロ | キラビートル | 火竜の体液 盾蟹の小殻 ゲネポスの鱗 |
温風珠 | 下位 | トレニャー船設置時 | |
300pts | ゲネポスの麻痺牙 マンドラゴラ 大タル 爆薬 トラップツール |
鎧玉 | ランゴスタの羽 ランゴスタの甲殻 火竜の体液 盾蟹の小殻 |
禍々しい布 龍木 龍苔 |
耐麻痺珠 | 下位 | 村☆3緊急 「雪山に潜む影」クリア | ||
500pts | 大タル 爆薬 飛竜のフン |
鎧玉 上鎧玉 |
竜骨【中】 竜骨【大】 魚竜の牙 エビの小殻 ランゴスタの羽 |
龍苔 禍々しい布 落し物の傘 |
釣力珠 | 下位 | 村☆6緊急 「一対の巨影」クリア | ||
1000pts | 飛竜のフン | 鎧玉 上鎧玉 |
ドス大食いマグロ | 虹色コガネ | 竜玉 堅竜骨 ランゴスタの堅殻 ランゴスタの薄羽 ゲネポスの上鱗 砂竜の上鱗 エビの小殻 エビの大殻 |
禍々しい布 龍苔 神龍苔 達人のドクロ |
修羅原珠 | 上位 | 村☆7緊急「極秘依頼 眠鳥を狩れ!」クリア またはHR4になる |
1500pts | 堅鎧玉 重鎧玉 王鎧玉 |
皇帝バッタ | 雷光ゼリー 鋭利な爪 堅牢な鳥竜骨 エビの巨大殻 魚竜の重牙 大竜玉 極上黒真珠 |
神龍苔 | 秘術珠 暖風珠 回避珠 抗麻痺珠 |
HR7 | HR7になる (G級クエスト解禁) |
~沼地~
POINT | アイテム | 鉱石 | 魚 | 虫 | 素材アイテム | 謎 | 珠・装飾品 | HR | 追加条件 |
200pts | 大タル 空きビン ニトロダケ 生肉 マタタビ 爆薬 竜の爪 |
氷結晶 ライトクリスタル 鎧玉 |
セッチャクロアリ | 獣骨 コンガの毛 イーオスの鱗 イーオスの毒牙 鎌蟹の小殻 |
下位 | 村☆4緊急 「激突!雪獅子 ドドブランゴ」 クリア | |||
300pts | 生肉 竜の爪 爆薬 ニトロダケ 大タル 狂走エキス |
ライトクリスタル 鎧玉 |
カンタロスの甲殻 カンタロスの羽 カンタロスの頭 イーオスの毒牙 鎌蟹の小殻 |
禍々しい布 龍苔 |
耐眠珠 | 下位 | 村☆4緊急 「激突!雪獅子 ドドブランゴ」 クリア | ||
500pts | モンスターの体液 タルの蓋 爆薬 狂走エキス 竜の爪 |
ライトクリスタル 鎧玉 上鎧玉 |
上竜骨 カンタロスの甲殻 カンタロスの羽 カンタロスの頭 毒袋 睡眠袋 イーオスの毒牙 |
落し物の傘 龍苔 禍々しい布 |
防盗珠 耐毒珠 耐眠珠 |
下位 | 村☆6緊急 「一対の巨影」 クリア | ||
1000pts | モンスターの体液 モンスターの濃汁 狂走エキス |
ライトクリスタル 上鎧玉 |
ドス大食いマグロ 古代魚 |
王族カナブン | 上竜骨 堅竜骨 堅牢な骨 雷光エキス 猛毒袋 カンタロスの堅殻 カンタロスの薄羽 イーオスの上鱗 コンガの剛毛 竜玉 |
龍苔 神龍苔 禍々しい布 |
銃器珠 | 上位 | 村☆7緊急 「極秘依頼 眠鳥を狩れ!」 クリア またはHR4になる |
1500pts | モンスターの特濃 | ユニオン鉱石 ノヴァクリスタル ピュアクリスタル 堅鎧玉 重鎧玉 王鎧玉 |
皇帝バッタ | 雷光ゼリー 劇烈毒袋 堅牢な骨 堅牢な鳥竜骨 大竜玉 イーオスの上鱗 鋭利な爪 ランゴスタの斬羽 カンタロスの斬羽 カンタロスの堅殻 |
神龍苔 | 抗毒珠 抗眠珠 持続珠 |
HR7 | HR7になる (G級クエスト解禁) |
~森丘~
POINT | アイテム | 鉱石 | 魚 | 虫 | 素材アイテム | 謎 | 珠・装飾品 | HR | 追加条件 |
200pts | ハチミツ 特産キノコキムチ 生肉 モンスターのフン 小タル |
鳴き袋 ランポスの牙 ケルビの角 怪鳥の鱗 火竜の体液 |
潜伏珠 | 下位 | 村☆4緊急 「激突!雪獅子 ドドブランゴ」 クリア | ||||
300pts | 飛竜のフン 狂走エキス 生肉 ニトロダケ 竜の爪 ハチミツ タルの蓋 モンスターのフン |
ライトクリスタル 鎧玉 上鎧玉 |
キラビートル 虹色コガネ |
イーオスの毒牙 ランポスの牙 火竜の体液 火炎袋 鳴き袋 竜骨【小】 |
龍木 奇面族のお宝 禍々しい布 |
耐絶珠 | 下位 | 村☆4緊急 「激突!雪獅子 ドドブランゴ」 クリア | |
500pts | 飛竜のフン 竜の爪 タルの蓋 落し物の傘 |
上鎧玉 | キラビートル 虹色コガネ |
竜骨【小】 竜骨【大】 上竜骨 火竜の体液 火炎袋 |
奇面族のお宝 龍木 禍々しい布 肉球のスタンプ |
千里珠 | 下位 | 村☆6緊急 「一対の巨影」 クリア またはHR4になる | |
1000pts | 飛竜のフン | 鎧玉 上鎧玉 |
ドス大食いマグロ 古代魚 |
竜玉 上竜骨 ランポスの上鱗 爆炎袋 |
龍木 神龍木 達人のドクロ 肉球のスタンプ |
流水珠 | 上位 | 村☆8緊急 「極秘依頼 二頭の一角竜!」 クリア | |
1500pts | 堅鎧玉 王鎧玉 真鎧玉 |
マボロシチョウ マレコガネ 皇帝バッタ |
業炎袋 大竜玉 堅牢な鳥竜骨 雷光ゼリー ランゴスタの薄羽 ランポスの上鱗 ファンゴの厚毛皮 |
神龍木 | 抗絶珠 瑠璃原珠 忍脚珠 |
HR8 | HR8になる |
~火山~
POINT | アイテム | 鉱石 | 魚 | 虫 | 素材アイテム | 謎 | 珠・装飾品 | HR | 追加条件 |
200pts | カラの実 ブーメラン マンドラゴラ |
鎧玉 円盤石 鉄鉱石 大地の結晶 ドラグライト鉱石 紅蓮石 |
とがった爪 竜骨【中】 ファンゴの毛皮 イーオスの鱗 イーオスの毒牙 ランゴスタの羽 ランゴスタの甲殻 |
陽翔原珠 | 下位 | 村☆5緊急 「絶対強者」クリア | |||
300pts | マンドラゴラ | マカライト鉱石 ドラグライト鉱石 紅蓮石 |
ドスヘラクレス 虹色コガネ |
火竜の体液 竜骨【中】 イーオスの毒牙 蛇竜の皮 縞模様の皮 |
龍木 禍々しい布 |
修羅原珠 | 下位 | 村☆5緊急 「絶対強者」クリア | |
500pts | 鎧玉 上鎧玉 ドラグライト鉱石 紅蓮石 |
ドスヘラクレス 虹色コガネ |
睡眠袋 イーオスの毒牙 縞模様の皮 |
龍木 龍苔 禍々しい布 肉球のスタンプ |
修羅原珠 祝珠 |
下位 | 村☆6緊急 「一対の巨影」クリア またはHR4になる | ||
1000pts | 上鎧玉 堅鎧玉 カブレライト鉱石 紅蓮石 獄炎石 |
猛毒袋 堅竜骨 イーオスの毒牙 イーオスの上鱗 ランゴスタの堅殻 ランゴスタの薄羽 竜玉 |
龍木 神龍苔 禍々しい布 神龍木 肉球のスタンプ |
瑠璃原珠 | 上位 | 村☆8緊急「極秘依頼 二頭の一角竜!」クリア 集会所☆6緊急 「接近!ラオシャンロン」クリア | |||
1500pts | 重鎧玉 王鎧玉 真鎧玉 ユニオン鉱石 獄炎石 エルトライト鉱石 メランジェ鉱石 |
大竜玉 鋭利な爪 ファンゴの厚毛皮 堅牢な鳥竜骨 蛇竜の特上皮 業炎袋 |
石壁珠 破龍珠 運気珠 文鎮珠 |
HR8 | HR8になる |
~樹海~
POINT | アイテム | 鉱石 | 魚 | 虫 | 素材アイテム | 謎 | 珠・装飾品 | HR | 追加条件 |
200pts | カラの実 ツタの葉 カラ骨【小】 カラ骨【大】 トラップツール |
石ころ 鎧玉 |
クモの巣 | ランポスの牙 ゲネポスの麻痺牙 イーオスの毒牙 |
上位 | 村☆7緊急「極秘依頼 眠鳥を狩れ!」クリア | |||
300pts | マンドラゴラ モンスターのフン 素材玉 特産キノコキムチ |
鎧玉 | 光蟲 | ランポスの鱗 ゲネポスの鱗 イーオスの鱗 とがった爪 |
水光原珠 | 上位 | 村☆7緊急「極秘依頼 眠鳥を狩れ!」クリア | ||
500pts | マンドラゴラ ペイントボール 飛竜のフン モンスターの体液 |
鎧玉 上鎧玉 |
光蟲 キラビートル |
睡眠袋 火炎袋 堅竜骨 |
奇面族のお宝 奇面王の遺産 龍木 禍々しい布 |
千里珠 修羅原珠 |
上位 | 村☆7緊急「極秘依頼 眠鳥を狩れ!」クリア | |
1000pts | モンスターの体液 モンスターの濃汁 ペイントボール |
上鎧玉 堅鎧玉 |
王族カナブン | ランポスの上鱗 ゲネポスの上鱗 イーオスの上鱗 |
奇面族のお宝 奇面王の遺産 神龍木 禍々しい布 落し物の傘 達人のドクロ |
瑠璃原珠 | 上位 | 村☆7緊急「極秘依頼 眠鳥を狩れ!」クリア | |
1500pts | 堅鎧玉 重鎧玉 王鎧玉 |
マレコガネ 皇帝バッタ |
雷光ゼリー 業炎袋 大竜玉 堅牢な鳥竜骨 ランポスの上鱗 ゲネポスの上鱗 イーオスの上鱗 鋭利な爪 |
奇面族の秘宝 神龍木 |
早填珠 地図珠 絶食珠 友愛珠 |
HR7 | HR7になる (G級クエスト解禁) |
- 素材ツアーをクリアしてもトレニャーは帰ってこない。
- SELECTで猫映像はキャンセルできる。
- トレニャーに払ったポイント10000以上で龍頭の竪琴入手
- 虹は入手素材に関係しない。(ファミ通:カプコンからの回答)
- 帰ってきた時の箱の中身はお土産の量で変化。
空っぽ→1~3枠
赤いキノコのようなもの→3~4枠
青い魚の頭のようなもの→5~6枠
光っている石のようなもの→7枠 - トレニャーが出発時に沈んだり「!」が出ると、報酬枠ではなく質に補正がかかっている。
補正判定はトレニャーに依頼しないでクエストを回しても飛ばすことは出来ない。 - 雪山では300、密林~沼地では500、火山では1000がオススメ
よくある質問
Q.虫の茂み+2までしか拡張してないのに虫の木のハンマー採取でマレコガネが出たのですが?
A.ポッケ農場の外でトレジィの弟子に話しかけ、虫の茂み+3が拡張可能な状態になっていないか確認して下さい。
拡張可能であれば、まだ拡張してなくてもハンマーで虫の茂み+3の物が採れます。
A.ポッケ農場の外でトレジィの弟子に話しかけ、虫の茂み+3が拡張可能な状態になっていないか確認して下さい。
拡張可能であれば、まだ拡張してなくてもハンマーで虫の茂み+3の物が採れます。
Q.採掘+2までしか拡張してないのに爆弾採取でノヴァクリスタル・ユニオン鉱石が出たのですが?
A.ポッケ農場の外でトレジィの弟子に話しかけ、採掘+3が拡張可能な状態になっていないか確認して下さい。
拡張可能であれば、まだ拡張してなくても爆弾採掘で+3の物が採れます。
A.ポッケ農場の外でトレジィの弟子に話しかけ、採掘+3が拡張可能な状態になっていないか確認して下さい。
拡張可能であれば、まだ拡張してなくても爆弾採掘で+3の物が採れます。
コメント
- トレニャー帰還時に倒れていると報酬アイテムじたいの数が減る(生肉5→生肉2)ってな感じ。 -- 名無しさん (2008-05-10 00:04:37)
- 上の方にある「ウネLv3」の小技に似た部類ですが、
「ハチの巣箱」採取後、「ハチの巣箱」を拡張すると再度採取できます。
茂み、採掘、桟橋は、二重採取できず、拡張した分のみ採取可能でした。
試せてませんが、キノコも「ハチの巣箱」同様に、拡張後に再度採取可能と思われます。 -- 名無しさん (2008-05-28 04:44:22) - トレニャーの報酬の質はクリアしたクエストの難易度に比例している模様です
1500ptで密林、樹海、森丘に合計10回ほど派遣した後に村クエ下位をクリアしたところ全部浜に打ち上げられていました -- 名無しさん (2008-05-29 21:17:36) - 高級キノコの木でマンドラゴラ確認したんですが。 -- 名無しさん (2008-06-05 17:28:34)
- >虹は入手素材に関係しない。(ファミ通:カプコンからの回答)
これって2ndのときのじゃなかったっけ。ここに書くなら注意書きが必要かと -- nora (2008-06-12 23:19:33) - トレニャーの沼地と森丘の200ptsと300ptsの選択肢開放条件を村★4 激突!雪獅子ドドブランゴクリアで確認 -- 名無しさん (2008-06-19 12:50:47)
- 村長クエのみ遂行状態でトレニャーの沼地と森丘の200ptsと300ptsは村★4 激突!雪獅子ドドブランゴクリア後にでました。 -- 名無しさん (2008-07-02 12:41:12)
- 村長クエのみ遂行状態でトレニャーの火山の200ptsと300ptsは村長★5絶対強者クリア後にでました。 -- 名無しさん (2008-07-02 12:44:03)
- 雪山1000ptsの追加条件が500ptsと同じとありますが、村クエのみ遂行状態だと村☆5緊急「一対の巨影」クリアまでのみでは1000ptsはまだ追加されません。 -- 名無しさん (2008-07-20 15:22:44)
- 攻略本より
爆弾採掘(爆弾の種類:入手数:ハズレ率:普通率:アタリ率)
大樽G:8~9:0:60:40
大樽:8~9:40:60:0
打上G:7~8:0:90:10
打上:3~4:0:90:10
小樽G:4~5:0:60:40
小樽:2~5:40:50:10
アイテムはA~Fまでのテーブルがあり採掘ポイントの発展とは全く関係ない。
したがってクエストを絶対零度をクリアした時点で採掘ポイントが初期であっても真鎧玉が出る。 -- nukunukatik (2008-07-24 11:47:40) - トレニャーさんの船で雪山・沼地・密林で村☆7緊急「極秘依頼眠鳥を狩れ!」をクリアしていませんが1000pt依頼可能でした。 -- 名無しさん (2008-07-27 18:58:54)
- トレニャーの船について、既出だろうけど載ってないのでまとめ。
① 沈没・高速化はセーブ&ロードや行き先を変えても起こる
② 土産の組み合わせ(数と中身)はセーブ&ロードしても変動しない
③ 何度クエストを回しても、実際に派遣しない限り①と②は変化なし
なので、1500pts払ってショボいor目当ての土産がなかった場合は、
ロードして200ptsで適当に派遣して次回に期待する方がポイント効率はいい。
とりあえずの土産を確認するなら初心者演習の生肉なりクックなり早く終わるクエを利用する。
ポイントが心もとないけど稼ぐのが面倒なときには便利…かも? -- 名無しさん (2008-08-14 12:13:52)
- 「虫の茂み」の「きんねこハンマー」の「ヤマイモムシ」の記入欄がずれています。自分で修正しようと思ったのですが、できませんでした。修正お願いします。 -- 名無しさん (2008-11-14 00:40:59)
- 密林1000ptで体力珠確認しました。 -- 名無しさん (2008-12-14 01:22:23)
- きんねこハンマーでキラビートル出ました。 -- 名無しさん (2009-02-01 03:38:46)
- 攻略本には沈没したときは1~7枠、普通・急ぎの時は4~7枠と書いてありましたよ。 -- 名無しさん (2009-02-08 00:00:39)
- トレニャーの船
"帰ってきた時の箱の中身はお土産の量で変化。赤いキノコのようなもの→3~4枠"とありますが、
沼地の1500で5枠を確認しました。 -- 名無しさん (2009-02-09 17:53:50) - 砂漠300で水光原珠確認しました。 -- 名無しさん (2009-02-25 21:33:12)
- 他にもあるみたいので気づいた方、編集おねがいします
ゲネポスの麻痺牙はアイテム欄でいいのか・・? -- 名無しさん (2009-03-01 11:04:56) - 密林300で龍木龍苔セットで確認 レアだけど -- 名無しさん (2009-03-05 05:30:49)
- 森丘200ptで「火竜の体液」がアイテムの欄に入ってんぞー -- 名無しさん (2009-03-13 03:00:26)
- モンスターの体液系、アルビノエキス、狂走エキスはmhp2g@wikiで検索すると
全部【素材アイテム】として出てくるのだが、【アイテム】欄に書いててよいのだろうか? -- 七誌 (2009-03-16 07:38:39) - キノコありの2枠確認。森丘200ptですた -- 名無しさん (2009-03-16 21:38:32)
- 投網マシーンの記述を修正しました。
トレニャーの火山800は紅蓮石と獄炎石両方が手に入る1000との間違いだと思うのですがどうなんでしょうか。 -- 名無しさん (2009-03-18 03:49:37) - 爆弾採掘、同じG級でもウカム討伐前と討伐後で出る鉱石にかなり差が出るのは気のせいか? -- 名無しさん (2009-03-20 23:21:12)
- 赤いキノコのようなもので6枠確認 -- 七氏 (2009-03-21 17:36:44)
- 龍苔等は素材アイテムではないのですか? -- ニフラム (2009-04-02 19:43:48)
- 森丘トレニャー1000の開放条件、火山1000と同じで☆6緊急「接近!ラオシャンロン」クリアでもOKです -- 名無しさん (2009-04-09 23:38:00)
- キノコ・ハチミツのところを採取した後拡張するとさらに採取可能だということを確認。 -- 名無しさん (2009-04-21 19:37:11)
- トレニャー 樹海 500ptで素材玉を確認 -- 名無しさん (2009-05-21 22:43:58)
- トレニャー 森丘 1000ptsで雷光エキスを確認。 -- 名無しさん (2009-05-28 05:25:25)
- トレニャー 火山 1000ptsで睡眠袋を確認 -- 名無しさん (2009-06-30 18:47:31)
- 虫の茂み+2で虹色コガネを確認 -- 名無しさん (2009-07-20 13:14:01)
- 火山1500で神龍木出ました -- 名無しさん (2009-07-22 05:51:11)
- トレニャー 雪山 200ptsで小金魚を確認 -- 名無しさん (2009-07-22 11:31:41)
- 砂漠1000で火炎珠を確認 -- 名無しさん (2009-07-23 13:09:51)
- カンタロスの斬羽や、ランゴスタの斬羽はHR8からでないとハンマーで出ないと思います。 -- syun (2009-08-05 21:50:25)
- トレニャー 雪山200でセッチャクロアリ確認 -- 名無しさん (2009-08-19 20:33:50)
- トレニャー 雪山200でネムリ草、とがった爪確認 帰ってきた時打ち揚げられていました -- 名無しさん (2009-08-27 17:38:16)
- トレニャー 雪山200でトラップツール確認 -- 名無しさん (2009-09-10 15:11:33)
- トレニャー 雪山200ptsでマカライト鉱石出ました -- 名無しさん (2009-09-25 17:18:05)
- 前に採掘ポイント+4で、真鎧玉採れました。
ウカム前です。 -- 名無しさん (2009-11-15 18:36:46) - トレニャーさんの密林1000pで、体力珠っていうのを持ってきました -- 名無しさん (2009-12-01 05:18:30)
- トレニャー 森丘の1000ポイントで雷光エキスが出ました。 -- 名無しさん (2010-02-06 17:48:53)
- 今更な感もありますが、コメントにあった爆弾採掘についての情報を追記しました -- 名無しさん (2010-03-13 20:05:24)
- トレニャー森丘、300怪鳥の鱗確認 -- 名無しさん (2010-03-16 16:51:11)