モスシリーズ
特徴
モスになれる。
キノコ採取に有効なスキルが発動するわけではないが、モス気分になれる。
モス好きはぜひ作ってみよう。
キノコ採取に有効なスキルが発動するわけではないが、モス気分になれる。
モス好きはぜひ作ってみよう。
「モスの苔皮」は意識して持ち帰らないと貯まらない素材。
一気に集めたい場合はスキル「剥ぎ取り名人」を身に着けて
集会所上位★7「奇面族と高価なキノコ」へ行こう。
一気に集めたい場合はスキル「剥ぎ取り名人」を身に着けて
集会所上位★7「奇面族と高価なキノコ」へ行こう。
基本性能
値段 | 防御力 |
火
耐 性 |
水
耐 性 |
雷
耐 性 |
氷
耐 性 |
龍
耐 性 | |
装備一箇所 | 100z | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
装備全箇所 | 500z | 15 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
最大強化全箇所(ウカム前) | 14350z | 185 | |||||
最大強化全箇所 | 105250z | 275 |
防具強化
防具強化 | LV2 | LV3 | LV4 | LV5 | LV6 | LV7 | LV8 | LV9 | LV10 | LV11 | LV12 | LV13 | LV14 | LV15 | LV16 |
防御力 | 5 | 7 | 9 | 11 | 13 | 15 | 17 | 19 | 21 | 23 | 25 | 27 | 29 | 31 | 33 |
強化素材 | 鎧玉 | 鎧玉 | 鎧玉 | 鎧玉 | 鎧玉 | 上鎧玉 | 上鎧玉 | 上鎧玉 | 上鎧玉 | 上鎧玉 | 堅鎧玉 | 堅鎧玉 | 堅鎧玉 | 堅鎧玉 | 堅鎧玉 |
費用 | 58z | 58z | 58z | 58z | 58z | 92z | 92z | 92z | 92z | 92z | 116z | 116z | 116z | 116z | 116z |
防具強化
防具強化 | LV17 | LV18 | LV19 | LV20 | LV21 | LV22 | LV23 | LV24 | LV25 | LV26 | LV27 |
防御力 | 35 | 37 | 39 | 41 | 43 | 45 | 47 | 49 | 51 | 53 | 55 |
強化素材 | 重鎧玉 | 王鎧玉 | 真鎧玉 | 真鎧玉 | 真鎧玉 | 真鎧玉 | 真鎧玉 | 真鎧玉 | 真鎧玉 | 真鎧玉 | 真鎧玉 |
費用 | 520z | 1020z | 2020z | 2020z | 2020z | 2020z | 2020z | 2020z | 2020z | 2020z | 2020z |
生産素材
部位 | 名称 | スキル系統 | スロット | 生産素材 1 |
頭 | モスフェイク | 体力+2 はらへり-3 食いしん坊+2 食事+2 | O-- | モスの苔皮*2 ファンゴの毛皮*2 セッチャクロアリ*2 |
胴 | モスブレスト | 体力+2 はらへり-3 食いしん坊+2 食事+2 | --- | モスの苔皮*3 ファンゴの毛皮*1 大猪の皮*1 セッチャクロアリ*1 |
腕 | モスパンチ | 体力+2 はらへり-3 食いしん坊+2 食事+2 | O-- | モスの苔皮*2 ファンゴの毛皮*1 セッチャクロアリ*2 |
腰 | モスヒップ | 体力+2 はらへり-3 食いしん坊+2 食事+2 | O-- | モスの苔皮*2 ファンゴの毛皮*1 大猪の皮*1 セッチャクロアリ*1 |
脚 | モスフット | 体力+2 はらへり-3 食いしん坊+2 食事+2 | O-- | モスの苔皮*2 ファンゴの毛皮*1 大猪の皮*1 セッチャクロアリ*1 |
スロット合計/必要素材合計 | 4 | モスの苔皮*11 ファンゴの毛皮*6 大猪の皮*3 セッチャクロアリ*7 |
発動スキル
スキル系統 | 頭 | 胴 | 腕 | 腰 | 脚 | 計 | 発動するスキル | あと少しで 発動しそうなスキル |
体力 | +2 | +2 | +2 | +2 | +2 | +10 | 体力+20 | |
はらへり | -3 | -3 | -3 | -3 | -3 | -15 | はらへり倍加【大】 | |
食いしん坊 | +2 | +2 | +2 | +2 | +2 | +10 | まんぷく | |
食事 | +2 | +2 | +2 | +2 | +2 | +10 | 早食い |
※あと少しで発動しそうなスキルとは
±4ポイント以内で発生
するスキルのことです。