アカムトシリーズ【剣士】
特徴
村・集会所上位における表のラスボス、アカムトルムの素材を使った防具。蒼黒の甲殻に赤いラインをあしらったデザインが特徴。
匠・達人と使いやすいスキルポイントに加え、申し訳程度だが聴覚保護のポイントも備えている攻撃的な仕様。
だがアカムトルムを撃破したということは、G級装備がチラつき始める時期でもある上、スロット数が極端に少ないのも残念。
またマイナススキルの雑念も発動しているので、溜め攻撃が重要な大剣やハンマー、太刀では練気ゲージが溜まり難くなるので不向きと言える。
ただ、ウカム討伐後に最大強化すれば、暁丸・極(最大強化)なみの高め防御力を有するため、頭、腕、脚のスキルポイントの高い部位はG級装備と組み合わせて使える。
匠・達人と使いやすいスキルポイントに加え、申し訳程度だが聴覚保護のポイントも備えている攻撃的な仕様。
だがアカムトルムを撃破したということは、G級装備がチラつき始める時期でもある上、スロット数が極端に少ないのも残念。
またマイナススキルの雑念も発動しているので、溜め攻撃が重要な大剣やハンマー、太刀では練気ゲージが溜まり難くなるので不向きと言える。
ただ、ウカム討伐後に最大強化すれば、暁丸・極(最大強化)なみの高め防御力を有するため、頭、腕、脚のスキルポイントの高い部位はG級装備と組み合わせて使える。
基本性能
値段 | 防御力 |
火
耐 性 |
水
耐 性 |
雷
耐 性 |
氷
耐 性 |
龍
耐 性 | |
装備一箇所 | 21000z | 70 | 2 | 3 | -1 | 4 | -4 |
装備全箇所 | 105000z | 350 | 10 | 15 | -5 | 20 | -20 |
最大強化全箇所 | 369475z | 570 | 10 | 15 | -5 | 20 | -20 |
防具強化
防具強化 | LV2 | LV3 | LV4 | LV5 | LV6 | LV7 | LV8 | LV9 | LV10 | LV11 | LV12 | LV13 | LV23(MAX) |
防御力 | 72 | 74 | 76 | 78 | 80 | 82 | 84 | 86 | 88 | 90 | 92 | 94 | 114 |
強化素材 | 鎧玉 | 上鎧玉 | 上鎧玉 | 堅鎧玉 | 堅鎧玉 | 堅鎧玉 | 堅鎧玉 | 堅鎧玉 | 堅鎧玉 | 重鎧玉 | 王鎧玉 | 真鎧玉 | 真鎧玉 |
費用 | 1730z | 2600z | 2600z | 3460z | 3460z | 3460z | 3460z | 3460z | 3460z | 4700z | 5200z | 6200z | 6200z |
生産素材
部位 | 名称 | スキル系統 | スロット | 生産素材 |
頭 | アカムトサクパケ | 匠+2 達人+4 聴覚保護+1 溜め短縮-2 | O-- | 覇竜の剛爪*2 覇竜の堅殻*2 覇竜の上鱗*3 竜玉*5 |
胴 | アカムトウルンテ | 匠+2 達人+2 聴覚保護+1 溜め短縮-2 | O-- | 覇竜の大牙*2 覇竜の堅殻*3 覇竜の上鱗*2 鎧竜の延髄*5 |
腕 | アカムトサクンペ | 匠+2 達人+4 聴覚保護+1 溜め短縮-2 | O-- | 覇竜の大牙*2 覇竜の堅殻*2 覇竜の上鱗*3 獄炎石*5 |
腰 | アカムトイッケク | 匠+2 達人+2 聴覚保護+1 溜め短縮-2 | OO- | 覇竜の大棘*2 覇竜の堅殻*3 覇竜の上鱗*2 黄金の毛*3 |
脚 | アカムトケマル | 匠+2 達人+4 聴覚保護+1 溜め短縮-2 | O-- | 覇竜の剛爪*2 覇竜の堅殻*2 覇竜の上鱗*3 火竜の延髄*5 |
スロット合計/必要素材合計 | 6 | 覇龍の上鱗*13 覇龍の堅殻*12 覇龍の剛爪*4 覇龍の大牙*4 覇龍の大棘*2 竜玉*5 鎧竜の延髄*5 獄炎石*5 黄金の毛*3 火竜の延髄*5 |
発動スキル
スキル系統 | 頭 | 胴 | 腕 | 腰 | 脚 | 計 | 発動するスキル | あと少しで 発動しそうなスキル |
匠 | +2 | +2 | +2 | +2 | +2 | +10 | 斬れ味レベル+1 | |
達人 | +4 | +2 | +4 | +2 | +4 | +16 | 見切り+2 | 見切り+3 |
聴覚保護 | +1 | +1 | +1 | +1 | +1 | +5 | ||
溜め短縮 | -2 | -2 | -2 | -2 | -2 | -10 | 雑念 |
※あと少しで発動しそうなスキルとは
±4ポイント以内で発生
するスキルのことです。