カイザーシリーズ【剣士】
特徴
皇帝の名を冠する、炎王龍テオ・テスカトルの素材を用いた紅蓮の防具。
テオ・テスカトル素材に加え、紅蓮石、火竜の逆鱗とややレアな素材を必要とする。
性能面では高い火耐性と「見切り+2」が魅力。
「疲労無効」は対オオナズチ戦でしか意味を成さないスキルなので無理に一式そろえる必要はないかも。
テオ・テスカトル素材に加え、紅蓮石、火竜の逆鱗とややレアな素材を必要とする。
性能面では高い火耐性と「見切り+2」が魅力。
「疲労無効」は対オオナズチ戦でしか意味を成さないスキルなので無理に一式そろえる必要はないかも。
基本性能
値段 | 防御力 |
火
耐 性 |
水
耐 性 |
雷
耐 性 |
氷
耐 性 |
龍
耐 性 | |
装備一箇所 | 13500z | 48 | 5 | -1 | 0 | 0 | -2 |
0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||
装備全箇所 | 67500z | 240 | 25 | -5 | 0 | 0 | -10 |
0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||
最大強化全箇所 | 278450z | 450 | |||||
0 |
※上段はG級ウカム討伐前データです。どなたかウカム討伐後データ更新お願いします。
※下段は防御力や防御属性の上下に影響するスキルを適用した後の数値(無い場合は下行を消す)
※下段は防御力や防御属性の上下に影響するスキルを適用した後の数値(無い場合は下行を消す)
防具強化
防具強化 | LV2 | LV3 | LV4 | LV5 | LV6 | LV7 | LV8 | LV9 | LV10 |
防御力 | 50 | 52 | 54 | 56 | 58 | 60 | 62 | 64 | 66 |
強化素材 | 鎧玉 | 上鎧玉 | 上鎧玉 | 上鎧玉 | 上鎧玉 | 上鎧玉 | 上鎧玉 | 上鎧玉 | 上鎧玉 |
費用 | 1130z | 1700z | 1700z | 1700z | 1700z | 1700z | 1700z | 1700z | 1700z |
防具強化 | Lv11 | Lv12 | Lv13 | Lv14 | Lv15 | Lv16 | Lv17 | Lv18 | Lv19 |
防御力 | 68 | 70 | 72 | 74 | 76 | 78 | 80 | 82 | 84 |
強化素材 | 上鎧玉 | 堅鎧玉 | 王鎧玉 | 王鎧玉 | 王鎧玉 | 王鎧玉 | 王鎧玉 | 王鎧玉 | 王鎧玉 |
費用 | 1700z | 2260z | 3700z | 3700z | 3700z | 3700z | 3700z | 3700z | 3700z |
防具強化 | Lv20 | Lv21 | Lv22 |
防御力 | 86 | 88 | 90 |
強化素材 | 王鎧玉 | 王鎧玉 | 王鎧玉 |
費用 | 3700z | 3700z | 3700z |
生産素材
部位 | 名称 | スキル系統 | スロット | 生産素材 1 |
頭 | カイザークラウン | 達人+3 耐寒-3 疲労+3 | O-- | 炎王龍の角*2 炎の龍鱗*3 火竜の逆鱗*1 |
胴 | カイザーメイル | 達人+3 耐寒-3 疲労+3 | --- | 炎王龍のたてがみ*1 炎龍の翼膜*2 紅蓮石*3 古龍の血*1 |
腕 | カイザーアーム | 達人+3 耐寒-3 疲労+3 | O-- | 炎王龍の甲殻*3 炎龍の爪*2 紅蓮石*2 古龍の血*1 |
腰 | カイザーフォールド | 達人+3 耐寒-3 疲労+3 | O-- | 炎王龍のたてがみ*1 炎の龍鱗*3 紅蓮石*3 古龍の血*1 |
脚 | カイザーグリーヴ | 達人+3 耐寒-3 疲労+3 | O-- | 炎王龍の甲殻*3 炎龍の翼膜*2 紅蓮石*2 古龍の血*1 |
スロット合計/必要素材合計 | 4 | 炎王龍の角*2 炎王龍の甲殻*6 炎王龍のたてがみ*2 炎龍の翼膜*4 炎龍の爪*2 炎の龍鱗*3 火竜の逆鱗*1 紅蓮石*8 古龍の血*4 |
発動スキル
スキル系統 | 頭 | 胴 | 腕 | 腰 | 脚 | 計 | 発動するスキル | あと少しで 発動しそうなスキル |
達人 | +3 | +3 | +3 | +3 | +3 | +15 | 見切り+2 | |
耐寒 | -3 | -3 | -3 | -3 | -3 | -15 | 寒さ倍加【大】 | |
疲労 | +3 | +3 | +3 | +3 | +3 | +15 | 疲労無効 |
※あと少しで発動しそうなスキルとは
±4ポイント以内で発生
するスキルのことです。