ギアノスシリーズ【ガンナー】
特徴
雪山に生息する、ギアノスの素材を主に使った防具。
素材としては簡単な方。防具を初めから作ったことのない人は、試しに一式自分で作ってみるのもいい勉強になる。
素材としては簡単な方。防具を初めから作ったことのない人は、試しに一式自分で作ってみるのもいい勉強になる。
耐性が豊富で、ギアノスの弱点である火属性への耐性も少々ある。
スキルには耐雪と探知、胴系統倍加があり、特に胴系統倍加は貴重な物。
装飾品によって探知を自動マーキングに強化することもできる。
散弾強化のスキルポイントもあり、装飾品で発動させると、特に弓で効果が高い散弾・拡散矢威力UPが付く。
スキルには耐雪と探知、胴系統倍加があり、特に胴系統倍加は貴重な物。
装飾品によって探知を自動マーキングに強化することもできる。
散弾強化のスキルポイントもあり、装飾品で発動させると、特に弓で効果が高い散弾・拡散矢威力UPが付く。
基本性能
値段 | 防御力 |
火
耐 性 |
水
耐 性 |
雷
耐 性 |
氷
耐 性 |
龍
耐 性 | |
装備一箇所 | 750z | 8 | 1 | 3 | 3 | 4 | 0 |
装備全箇所 | 3750z | 40 | 5 | 15 | 15 | 20 | 0 |
最大強化全箇所 | ?z | ? |
※下段は防御力や防御属性の上下に影響するスキルを適用した後の数値(無い場合は下行を消す)
防具強化
防具強化 | LV2 | LV3 | LV4 | LV5 | LV6 | LV7 | LV8 | LV9 | LV10 | LV11 | LV12 | LV13 | LV14 | LV15 | LV16 |
防御力 | 10 | 12 | 14 | 16 | 18 | 20 | 22 | 24 | 26 | 28 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
強化素材 | 鎧玉 | 鎧玉 | 鎧玉 | 鎧玉 | 上鎧玉 | 上鎧玉 | 上鎧玉 | 上鎧玉 | 上鎧玉 | 堅鎧玉 | 堅鎧玉 | 王鎧玉 | 王鎧玉 | ||
費用 | 110z | 110z | 110z | 110z | 170z | 170z | 170z | 170z | 170z | 220z | 0z | 0z | 0z | 0z | 0z |
防具強化 | LV17 | LV18 |
防御力 | 0 | 0 |
強化素材 | 真鎧玉 | 真鎧玉 |
費用 | 0z | 0z |
生産素材
部位 | 名称 | スキル系統 | スロット | 生産素材 1 | 生産素材 2 |
頭 | ギアノスキャップ | 耐雪+3 散弾追加+2 火耐性-2 千里眼+2 | O-- | ギアノスの鱗*2 鉄鉱石*4 ガウシカの角*1 | |
胴 | ギアノスレジスト | 耐雪+2 散弾強化+2 火耐性-1 千里眼+2 | O-- | ドスギアノスの皮*1 大地の結晶*3 ギアノスの鱗*3 | |
腕 | ギアノスガード | 耐雪+3 散弾追加+2 火耐性-2 千里眼+2 | O-- | ギアノスの鱗*2 鉄鉱石*5 ガウシカの毛皮*1 | |
腰 | ギアノスコート | 胴系統倍加 | --- | ギアノスの鱗*3 大地の結晶*2 ファンゴの毛皮*1 | |
脚 | ギアノスレギンス | 耐雪+3 散弾強化+2 火耐性-2 千里眼+2 | O-- | ギアノスの鱗*2 円盤石*3 ギアノスの皮*4 | |
スロット合計/必要素材合計 | 4 | 鉄鉱石*9 円盤石*3 ギアノスの皮*4 ギアノスの鱗*12 ドスギアノスの皮*1 大地の結晶*5 ガウシカの角*1 ガウシカの毛皮*1 ファンゴの毛皮*1 |
発動スキル
スキル系統 | 頭 | 胴 | 腕 | 腰 | 脚 | 計 | 発動するスキル | あと少しで 発動しそうなスキル |
耐雪 | +3 | +4 | +3 | +0 | +3 | +13 | 耐雪 | |
千里眼 | +2 | +4 | +2 | +0 | +2 | +10 | 探知 | |
散弾強化 | +0 | +4 | +0 | +0 | +2 | +6 | 散弾・拡散矢威力UP | |
散弾追加 | +2 | +0 | +2 | +0 | +0 | +4 | ||
火耐性 | -2 | -2 | -2 | -0 | -2 | -8 | 火耐性-5 | |
胴系統倍加 | +0 | +0 | +0 | E | +0 | E |
※あと少しで発動しそうなスキルとは
±4ポイント以内で発生
するスキルのことです。