ギザミZシリーズ【剣士】
特徴
橙色に輝く鋭いデザインの甲冑。他のギザミシリーズと形状は同じ。
剣士にとって喉から手が出る程の有用スキル「斬れ味レベル+1」と「業物」がデフォルトで両立できる。
スロットの自由度も高いため、「ガード性能+1」や「耳栓」といった便利なスキルも装飾品で無理矢理発動させることができる。
その代わり、マイナススキルのせいで防御力がG級防具としては控えめになる。
とは言っても、防御力は(爪護符等込みで)500を超えてしまえば大差はないのだが…
剣士にとって喉から手が出る程の有用スキル「斬れ味レベル+1」と「業物」がデフォルトで両立できる。
スロットの自由度も高いため、「ガード性能+1」や「耳栓」といった便利なスキルも装飾品で無理矢理発動させることができる。
その代わり、マイナススキルのせいで防御力がG級防具としては控えめになる。
とは言っても、防御力は(爪護符等込みで)500を超えてしまえば大差はないのだが…
余談だが、防具に加えて武器までG級ギザミ系統にすると斬れ味レベル+1が無駄になってしまう…
基本性能
値段 | 防御力 |
火
耐 性 |
水
耐 性 |
雷
耐 性 |
氷
耐 性 |
龍
耐 性 | |
装備一箇所 | 15100z | 91 | 2 | 1 | -1 | 0 | 0 |
装備全箇所 | 75500z | 455 | 10 | 5 | -5 | 0 | 0 |
最大強化全箇所 |
防具強化
防具強化 | LV2 | LV3 | LV4 | LV5 | LV6 | LV7 | LV8 | LV9 | LV10 | LV11(MAX) |
防御力 | 93 | 95 | 97 | 99 | 101 | 103 | 105 | 107 | 109 | 111 |
強化素材 | 堅鎧玉 | 重鎧玉 | 王鎧玉 | 王鎧玉 | 王鎧玉 | 真鎧玉 | 真鎧玉 | 真鎧玉 | 真鎧玉 | 真鎧玉 |
費用 | 2516z | 3520z | 4020z | 4020z | 4020z | 4520z | 5020z | 5020z | 5020z | 5020z |
生産素材
部位 | 名称 | スキル系統 | スロット | 生産素材 1 |
頭 | ギザミZヘルム | 斬れ味+2 匠+3 防御-4 | OO- | 鎌蟹の朱殻*2 鎌蟹の朱爪*2 黒鎧竜の頭殻*2 極上黒真珠*1 |
胴 | ギザミZメイル | 斬れ味+1 匠+2 防御-4 | OO- | 鎌蟹の朱殻*3 鎌蟹の朱爪*1 重竜骨*3 マボロシチョウ*2 |
腕 | ギザミZアーム | 斬れ味+1 匠+1 防御-5 | OOO | 鎌蟹の朱殻*2 鎌蟹の重脚*3 鎌蟹の鋏*3 極上黒真珠*1 |
腰 | ギザミZフォールド | 斬れ味+3 匠+2 防御-4 | OO- | 鎌蟹の朱殻*3 鎌蟹の朱爪*1 紅蓮石*6 極上黒真珠*1 |
脚 | ギザミZグリーヴ | 斬れ味+3 匠+2 防御-4 | OO- | 鎌蟹の朱殻*2 鎌蟹の重脚*3 獄炎石*4 メランジェ鉱石*4 |
スロット合計/必要素材合計 | 11 | 鎌蟹の朱殻*12 鎌蟹の朱爪*4 鎌蟹の重脚*6 鎌蟹の鋏*3 黒鎧竜の頭殻*2 極上黒真珠*3 重竜骨*3 マボロシチョウ*2 紅蓮石*6 獄炎石*4 メランジェ鉱石*4 |
発動スキル
スキル系統 | 頭 | 胴 | 腕 | 腰 | 脚 | 計 | 発動するスキル | あと少しで 発動しそうなスキル |
斬れ味 | +2 | +1 | +1 | +3 | +3 | +10 | 業物 | |
匠 | +3 | +2 | +1 | +2 | +2 | +10 | 斬れ味レベル+1 | |
防御 | -4 | -4 | -5 | -4 | -4 | -21 | 防御-40 |
※あと少しで発動しそうなスキルとは
±4ポイント以内で発生
するスキルのことです。