ミヅハ真シリーズ【剣士】
特徴
『霞皮の護り』は『龍風圧無効』と『耐雪』の複合スキル。
更には『高級耳栓』も発動する、スキル構成は高水準を誇る。
G級イベントクエストのクシャルダオラ、G級緊急のウカムルバス戦、G級のディアブロス亜種2匹戦などにかなり有効。
ミヅハシリーズ共通の特徴として、古龍系防具の中では龍耐性マイナス値がかなり小さい。
色変更の影響を大きく受ける装備の筆頭。主に白い皮の部分(ミヅハ、ミヅハ・覇で紫だった部分)の色が変更される。
頭防具である烏帽子は古龍の大宝玉を使うが、ガルルガフェイク・フルフルZヘルムと同様の使い方ができ、防御力も若干上回る。
武器スロットも利用すると装飾品のつけ方次第で事実上6つのプラススキルが発動する防具でもある。
唯一の欠点は「火耐性が-20」。火属性の攻撃には十分注意する事。
更には『高級耳栓』も発動する、スキル構成は高水準を誇る。
G級イベントクエストのクシャルダオラ、G級緊急のウカムルバス戦、G級のディアブロス亜種2匹戦などにかなり有効。
ミヅハシリーズ共通の特徴として、古龍系防具の中では龍耐性マイナス値がかなり小さい。
色変更の影響を大きく受ける装備の筆頭。主に白い皮の部分(ミヅハ、ミヅハ・覇で紫だった部分)の色が変更される。
頭防具である烏帽子は古龍の大宝玉を使うが、ガルルガフェイク・フルフルZヘルムと同様の使い方ができ、防御力も若干上回る。
武器スロットも利用すると装飾品のつけ方次第で事実上6つのプラススキルが発動する防具でもある。
唯一の欠点は「火耐性が-20」。火属性の攻撃には十分注意する事。
基本性能
値段 | 防御力 |
火
耐 性 |
水
耐 性 |
雷
耐 性 |
氷
耐 性 |
龍
耐 性 | |
装備一箇所 | 21000z | 92 | -4 | 3 | 0 | 4 | -1 |
装備全箇所 | 105000z | 460 | -20 | 15 | 0 | 20 | -5 |
最大強化全箇所 | 266300z | 560 |
防具強化
防具強化 | LV2 | LV3 | LV4 | LV5 | LV6 | LV7 | LV8 | LV9 | LV10 | LV11 |
防御力 | 94 | 96 | 98 | 100 | 102 | 104 | 106 | 108 | 110 | 112 |
強化素材 | 堅鎧玉 | 重鎧玉 | 王鎧玉 | 王鎧玉 | 王鎧玉 | 王鎧玉 | 真鎧玉 | 真鎧玉 | 真鎧玉 | 真鎧玉 |
費用 | 3460z | 4700z | 5200z | 5200z | 5200z | 5200z | 5700z | 6200z | 6200z | 6200z |
生産素材
部位 | 名称 | スキル系統 | スロット | 生産素材 |
頭 | ミヅハ真【鳥帽子】 | 気配+1 聴覚保護+5 地形-2 対鋼龍+1 | OO- | 霞龍の特上皮*3 霞龍の上皮*1 太古龍骨*1 古龍の大宝玉*1 |
胴 | ミヅハ真【胸当て】 | 気配+4 聴覚保護+1 地形-2 対鋼龍+2 | O-- | 霞龍の特上皮*2 霞龍の上皮*3 太古龍骨*2 霞龍の宝玉*1 |
腕 | ミヅハ真【大袖】 | 気配+3 聴覚保護+1 地形-2 対鋼龍+3 | OO- | 霞龍の特上皮*3 霞龍の剛角*2 古龍の血*4 勇気の証S*1 |
腰 | ミヅハ真【丸帯】 | 気配+1 聴覚保護+4 地形-2 対鋼龍+2 | OO- | 霞龍の特上皮*2 霞龍の靭尾*1 太古龍骨*3 霞龍の宝玉*1 |
脚 | ミヅハ真【具足】 | 気配+1 聴覚保護+4 地形-2 対鋼龍+2 | OO- | 霞龍の特上皮*2 霞龍の剛翼*3 メランジェ鉱石*5 勇気の証S*1 |
スロット合計/必要素材合計 | 9 | 霞龍の特上皮*12 霞龍の上皮*4 霞龍の宝玉*2 霞龍の剛角*2 霞龍の剛翼*3 霞龍の靭尾*1 太古龍骨*6 古龍の大宝玉*1 古龍の血*4 メランジェ鉱石*5 勇気の証S*2 |
発動スキル
スキル系統 | 頭 | 胴 | 腕 | 腰 | 脚 | 計 | 発動するスキル | あと少しで 発動しそうなスキル |
聴覚保護 | +5 | +1 | +1 | +4 | +4 | +15 | 高級耳栓 | |
対鋼龍 | +1 | +2 | +3 | +2 | +2 | +10 | 霞皮の護り | |
気配 | +1 | +4 | +3 | +1 | +1 | +10 | 隠密 | |
地形 | -2 | -2 | -2 | -2 | -2 | -10 | 地形ダメージ増【小】 |
※あと少しで発動しそうなスキルとは
±4ポイント以内で発生
するスキルのことです。