肉質
部位 | 斬撃 | 打撃 | 射撃 | 火 | 水 | 雷 | 氷 | 龍 | 気絶 |
頭 | 35 | 40 | 50 | 0 | 10 | 15 | 30 | 5 | 80 |
首 | 85 | 80 | 100 | 5 | 10 | 15 | 15 | 5 | 0 |
腹 | 95 | 100 | 70 | 0 | 15 | 15 | 20 | 5 | 0 |
背中 | 80 | 70 | 100 | 0 | 12 | 20 | 17 | 5 | 0 |
翼 | 35 | 40 | 40 | 0 | 10 | 10 | 15 | 5 | 0 |
足 | 30 | 30 | 30 | 0 | 15 | 10 | 20 | 5 | 0 |
尻尾 | 50 | 40 | 50 | 0 | 10 | 10 | 15 | 5 | 0 |
※肉質欄の数値は効果のある割合( % )を載せてあります。
0なら全く効果なし、50なら攻撃力が半減、100なら攻撃力そのまま、101以上なら攻撃力以上のダメージが与えられます。
0なら全く効果なし、50なら攻撃力が半減、100なら攻撃力そのまま、101以上なら攻撃力以上のダメージが与えられます。
部位耐久基本値
部位区分 | 耐久値 |
頭 | 100 |
首 | 80 |
胴 | 130 |
左翼 | 100 |
右翼 | 100 |
左脚 | 170 |
右脚 | 170 |
尻尾 | 100 |
※耐久値は基本値であり、実際の部位耐久値はクエストごとに設定されている倍率を掛けたものとなります。
属性攻撃効果
属性 | 毒 | 麻痺 | 睡眠 | 気絶 |
耐性値初期 耐性値上昇(最大) 蓄積値減少 効果継続時間 ダメージ |
100 50(400) 10/5秒 30秒 120 |
150 50(450) 5/10秒 15秒 - |
110 25(260) 5/10秒 40秒 - |
100 50(400) 5/10秒 15秒 - |
アイテム効果
アイテム | 効果 | 備考 |
落とし穴 | × | |
シビレ罠 | 15秒 | |
閃光玉 | × | |
音爆弾 | 8秒 | 地中に潜っているときのみ有効 |
こやし玉 | × | |
肉類 | × |
剥ぎ取り・落し物
部位 | 回数 | 集会所 ★1~2 |
村 / 集会所 下位 |
村 / 集会所 上位 |
集会所 G級 |
トレジャー | 条件など |
剥ぎ取り | 3 | 魚竜のキモ(15%) 砂竜の鱗(65%) 魚竜の牙(20%) |
魚竜のキモ(12%) 砂竜の鱗(58%) 魚竜の牙(20%) 砂竜のヒレ(10%) |
魚竜のキモ(3%) 砂竜の上鱗(50%) 砂竜の紫鱗(20%) 魚竜の牙(13%) 砂竜の上ビレ(14%) |
- | - | |
落し物 | 1 | 竜のナミダ(75%) 魚竜のキモ(25%) |
竜のナミダ(70%) 魚竜のキモ(10%) 砂竜の鱗(20%) |
竜のナミダ(35%) 竜の大粒のナミダ(35%) 魚竜のキモ(10%) 砂竜の上鱗(15%) 砂竜の紫鱗(5%) |
- | - | 砂中を潜行時に音爆弾などで地上に引きずり出す |
部位破壊報酬
部位 | 集会所 ★1~2 |
村 / 集会所 下位 |
村 / 集会所 上位 |
集会所 G級 |
トレジャー | 破壊条件など |
背ビレ | 砂竜の鱗×1(100%) | 砂竜のヒレ×1(100%) | 砂竜の上ビレ×1(75%) 砂竜の桃ヒレ×1(25%) |
- | - | 背ビレ・腹へ一定量のダメージを与える |
捕獲報酬
集会所 ★1~2 |
村 / 集会所 下位 |
村 / 集会所 上位 |
集会所 G級 |
トレジャー | 捕獲条件など |
竜骨【中】×2(50%) 竜骨【大】×1(40%) 魚竜の牙×1(10%) |
砂竜のヒレ×1(65%) 竜骨【大】×1(25%) 魚竜の牙×1(10%) |
砂竜の上ビレ×1(45%) 砂竜の桃ヒレ×1(25%) 上竜骨×1(15%) 堅竜骨×1(5%) 魚竜の牙×2(10%) |
- | - |
出現クエスト
区分 | 難度 | クエスト名 | 種別 | サイズ倍率 | 体力 | 攻撃力 倍率 |
全体 防御率 |
備考 | ||
村長 | 下位 | ★2 | 大地を泳ぐモンスター | 狩猟 | 100 | 115 | 720 | 106 | 100 | |
たまには釣りでもいかが? | 採集 | 100 | 115 | 800 | 110 | 100 | ||||
上位 | ★7 | 焼けつく砂丘 | 狩猟 | 89 | 131 | 1920 | 240 | 80 | ||
集会所 | 下位 | ★1 | 大地を泳ぐモンスター | 狩猟 | 100 | 115 | 800 | 110 | 100 | |
★3 | 大地を泳ぐモンスター | 狩猟 | 99 | 119 | 1679 | 140 | 95 | |||
上位 | ★6 | 砂の竜を追跡せよ! | 狩猟 | 89 | 131 | 2080 | 250 | 75 | ||
★8 | 砂漠を統べる者 | 連続 狩猟 |
105 | 120 | 1280 | 290 | 80 | |||
訓練所 | 個人 | 特別★1 | ドスガレオス討伐訓練 | 討伐 | 100 | 100 | 560 | 102 | 100 | |
集団 | 演習★3 | ドスガレオス討伐演習 | 討伐 | 100 | 100 | 1760 | 150 | 95 | ||
怒り時 | x1.5 | x1.0 |
サイズ
区分 | サイズ範囲 | 出現クエスト | 自マキ法 | ||
エリア | 時間 | ||||
最大 | 金冠 | 1876.7~2015.2 | 村★7 焼けつく砂丘 | ||
集★6 砂の竜を追跡せよ! | |||||
銀冠 | 1815.2~1861.3 | 集★3 大地を泳ぐモンスター | - | - | |
最小 | 金冠 | 1369.1~1430.6 | 村★7 焼けつく砂丘 | ||
集★6 砂の竜を追跡せよ! | |||||
基準 | 1538.3 | 計算上のサイズ範囲:1369.1~2015.2 |
- 地中を移動している為、自マキでの判断は出来ない。
- 見た目での判断として、移動中に砂の上に背中と頭の半分位が見えているものが最大金冠サイズ。
背ビレを壊すと砂の中に完全に隠れてしまうものが最小金冠サイズ。
攻撃方法
攻撃方法 | ダメージ | 属性 | 威力値 | 気絶値 | 備考 |
回転尻尾 | 時計回りに回転する | ||||
タックル | 水 | ||||
這いずり | 水 | ||||
滑空 | 麻痺 | ||||
背びれ | 水 | 砂中を泳いでいるときの背びれ | |||
砂ブレス | 水 |
特記事項
瀕死になると背ビレをたたむ。
コメント
- サイズ1900後半ぐらいからユーターンの時や泳いでる時に時々体が上に浮くんですが
その時目が見えました
最大限界サイズ狙いの場合ボウガンのスコープでズームして首が大分見えれば討伐って感じがいいと思います
双眼鏡だとある程度近づくので見つかります -- 名無しさん (2009-12-08 20:54:44)