イャンクック亜種討伐攻略
モンスターとの闘いの基本中の基本を学べる。ソロでも時間内に倒せる装備となっているので、
それが出来ない場合は基本操作や動きが出来ていない。更に練習をして慣れていこう。
離れすぎると空中急襲の繰り返しで討伐時間が延びてしまう事もあるので注意。
それが出来ない場合は基本操作や動きが出来ていない。更に練習をして慣れていこう。
離れすぎると空中急襲の繰り返しで討伐時間が延びてしまう事もあるので注意。
片手剣
武器 | ポイズンタバルジン |
頭 | ゲネポスヘルム |
胴 | バトルメイル |
腕 | ゲネポスアーム |
腰 | バトルフォールド |
脚 | ランポスグリーヴ |
防御力:-
発動スキル:砥石使用高速化、体力+20
支給アイテム:回復薬グレート10個、携帯砥石5個、携帯食料6個、音爆弾1個、
大タル爆弾2個、石ころ2個、支給専用落とし穴1個
発動スキル:砥石使用高速化、体力+20
支給アイテム:回復薬グレート10個、携帯砥石5個、携帯食料6個、音爆弾1個、
大タル爆弾2個、石ころ2個、支給専用落とし穴1個
毒状態に出来るのは心強いが、効果を期待しすぎない方が良い。
緑ゲージが短いので何度も研ぐ事にもなるが、砥石使用高速化があるので隙がない。
ジャンプ斬りからのコンボと回避を繰り返しながら、隙があれば罠&爆弾でダメージ追加。
落とし穴にはまったら、最初は連打斬りでダメージを入れて、終了時に爆弾を設置して起爆するのが良いだろう。
時間が掛かる様なら、採取分の大タル爆弾とシビレ罠も利用して大ダメージを稼ごう。
緑ゲージが短いので何度も研ぐ事にもなるが、砥石使用高速化があるので隙がない。
ジャンプ斬りからのコンボと回避を繰り返しながら、隙があれば罠&爆弾でダメージ追加。
落とし穴にはまったら、最初は連打斬りでダメージを入れて、終了時に爆弾を設置して起爆するのが良いだろう。
時間が掛かる様なら、採取分の大タル爆弾とシビレ罠も利用して大ダメージを稼ごう。
大剣
武器 | ヴァルキリーブレイド |
頭 | ハンターヘルム |
胴 | バトルメイル |
腕 | 装備無し |
腰 | チェーンライトベルト |
脚 | バトルグリーヴ |
防御力:-
発動スキル:体力+20
支給アイテム:回復薬グレート10個、携帯砥石3個、携帯食料6個、生命の粉塵1個、音爆弾1個、支給専用閃光玉1個
発動スキル:体力+20
支給アイテム:回復薬グレート10個、携帯砥石3個、携帯食料6個、生命の粉塵1個、音爆弾1個、支給専用閃光玉1個
抜刀切り&回避と振り向き時の頭にタメ2~3を繰り返せば、特に苦労することなく倒せる。
体力も高いので、ガードするよりは積極的に攻撃を入れていくと良いだろう。
体力も高いので、ガードするよりは積極的に攻撃を入れていくと良いだろう。
ハンマー
武器 | スパイクハンマー改 |
頭 | ランポスヘルム |
胴 | ランポスメイル |
腕 | ゲリョスDアーム |
腰 | クロムメタルコイル |
脚 | ランポスグリーヴ |
防御力:-
発動スキル:気絶無効
支給アイテム:回復薬グレート10個、携帯砥石2個、携帯食料6個、大タル爆弾2個、石ころ1個、音爆弾1個
発動スキル:気絶無効
支給アイテム:回復薬グレート10個、携帯砥石2個、携帯食料6個、大タル爆弾2個、石ころ1個、音爆弾1個
回転攻撃の出番は無い。通常時はタメ攻撃を、怒り時は縦&横振りを。
振り向き様はスタン目的で頭を積極的に狙っていきたい。
振り向き様はスタン目的で頭を積極的に狙っていきたい。
ランス
武器 | パラディンランス |
頭 | ゲネポスヘルム |
胴 | バトルメイル |
腕 | ゲネポスアーム |
腰 | バトルフォールド |
脚 | ランポスグリーヴ |
防御力:-
発動スキル:砥石使用高速化、体力+20
支給アイテム:回復薬グレート10個、携帯砥石3個、携帯食料6個、大タル爆弾2個、石ころ2個、支給専用閃光玉1個
発動スキル:砥石使用高速化、体力+20
支給アイテム:回復薬グレート10個、携帯砥石3個、携帯食料6個、大タル爆弾2個、石ころ2個、支給専用閃光玉1個
攻撃をガードしながら、頭狙いの上突き・上突き・ステップの繰り返しで倒せるが、それだけでは討伐時間が伸びる。
シビレ罠を採取して使うか、転倒時に大タル爆弾を併用しよう。
シビレ罠を採取して使うか、転倒時に大タル爆弾を併用しよう。
ライトボウガン
武器 | デザートストーム |
頭 | バトルキャップ |
胴 | コンガレジスト |
腕 | バトルガード |
腰 | コンガコート |
脚 | ハンターレギンス |
防御力:-
発動スキル:通常弾・連射矢威力UP
支給アイテム:回復薬グレート10個、携帯食料6個、生命の粉塵1個、鬼人薬2個、Lv1通常弾、Lv1徹甲榴弾9発、
Lv2通常弾40発、Lv3通常弾20発、Lv1貫通弾50発、Lv1麻痺弾5発、Lv1拡散弾3発、大タル爆弾2個
発動スキル:通常弾・連射矢威力UP
支給アイテム:回復薬グレート10個、携帯食料6個、生命の粉塵1個、鬼人薬2個、Lv1通常弾、Lv1徹甲榴弾9発、
Lv2通常弾40発、Lv3通常弾20発、Lv1貫通弾50発、Lv1麻痺弾5発、Lv1拡散弾3発、大タル爆弾2個
麻痺弾・拡散弾・徹甲榴弾はその反動も大きく、ソロの時は無理してまで使う必要はない。
頭を的確に狙えば、貫通弾とLv2通常弾とLv3通常弾のみで倒せる。
不安ならば、シビレ罠を採取して大タル爆弾も利用しよう。
頭を的確に狙えば、貫通弾とLv2通常弾とLv3通常弾のみで倒せる。
不安ならば、シビレ罠を採取して大タル爆弾も利用しよう。