穿龍棍 データまとめ
- 穿龍棍 モーション値一覧 →ココ!
穿龍棍 基本仕様
- 打属性補正100%
- 両種類のリーチが有り、リーチ長は気絶値が少し高い、リーチ短はコンボゲージとEXゲージが蓄積しやすくなる
- 蹴り攻撃は剣晶無効、斬れ味消費無し、斬れ味補正有効
- ガードは出来るが基本性能は高くない、また敵攻撃の威力値によって斬れ味が減少する(ガード性能、業物で軽減可能)
- 特定の攻撃にはガードポイントが有り、雌伏、反射にも適用される
- ガードポイントの効果時間はスキル「鉄腕」で延ばすことが出来る
- 地ノ型、極ノ型にはコンボゲージがあり、1ゲージ溜めると攻撃力が10%アップする
- 天ノ型、嵐ノ型はコンボゲージが無くなり、代わりに地上モーション値が高い(地、極の1.25倍に)
- 龍気穿撃の爆発は割合ダメージ、モンスターによって割合が変わる
- 龍気穿撃の効果は龍気蓄積の部位によって変化する
- 頭部(目眩耐性弱化)
20秒間、頭以外の部位に攻撃(斬打弾問わず)を当てると気絶値が1蓄積される フィーチャー時は効果時間30秒 - 尾(出血)
15秒間出血ダメージ、ダメージは尾の耐久値により変化(出血ダメージによる切断は可能)
フィーチャー時出血ダメージ上昇 - その他(龍気放出)
30秒間攻撃倍率+25、斬れ味回復+15
フィーチャー時攻撃倍率+50、斬れ味回復+30になる
地上、空中EX回避
- 天ノ型、極ノ型では使用可能(EXゲージ1消費)
- 回避成功するとモーション値に1.05倍の上昇補正がかかる(切捨処理有り)、効果時間15秒
- 天ノ型は地上モーションだけ、極ノ型は全モーション上昇補正かかる
- 穿龍棍巧流の斬れ味回復量は4だけど、EX回避の時だけ回復量が10になる(全方向同じ、地上空中共通)
龍気共鳴
- 2018年4月18日実装した新システム、極ノ型専用アクション
- 龍気穿撃の特殊効果と同時に発動、コンボゲージとEXゲージが最大になり、一定時間ゲージが減らなくなる
- 共鳴効果は自分だけじゃなく、同エリア内で穿龍棍を装備したハンターにも有効
- 共鳴時間は龍気発症の部位数によって変化する(1部位:約10秒、2部位:約20秒、3部位:約40秒)
- ラヴィエンテの共鳴時間は普通のモンスターより長い(部位数と共鳴時間再確認の必要有り)
フィーチャーウェポン効果
- 龍気穿撃発動時の特殊効果が強化される
- 頭部:効果時間延長(30秒)
- 尾:出血ダメージ上昇
- その他:攻撃倍率上昇量と斬れ味の回復量が2倍に(攻撃倍率+50、斬れ味回復+30)
シジル
- 技強化系
- [棍]EXゲージ:EXゲージの増加量が上昇する(重複効果無し)
- [棍]Cタイマー:コンボタイマーの猶予時間が延長される(重複効果無し)
秘伝:穿龍棍技【穿凰】
- 超高級耳栓効果
- 穿龍棍装備時攻撃力1.2倍になる(大穿凰は斬れ味+1追加)、弾かれ無効
- コンボゲージ、EXゲージの上限が1段階多く解放される
上に戻る
スポンサーサイト