MHP2@Wiki

ミラボレアス亜種(祖龍)攻略

最終更新:

mhp2

- view
管理者のみ編集可

ミラボレアス亜種(祖龍)攻略


  • フィールドは塔のエリア10で戦闘。ムービー有り
  • 死亡するとエリア9に戻る。
  • モドリ玉を使うとキャンプまで戻る 爆弾等の支給品あり
  • 他のイベントミラボレアスと同じく撃退無しの50分一戦勝負。
  • 体力はイベントミラバルカンと同じく9000。

弱点属性は龍 全武器共通で頭、顔が弱点 硬化中は弱点なし
基本はミラバルカン(紅龍)と同じだが
ブレスが雷属性になっている
体力が半分で硬化し、肉質が均一になる
瀕死で硬化は解除

怒り
  • 上半身に稲妻が走る 赤い模様が出てくる
  • 体力半分程度で常時怒りに
  • バルカンと違い怒り=硬化ではない

瀕死
  • 硬化解除
 怒り状態はそのまま

部位破壊
  • 角 折れる 二段階ありで報酬は別々 非龍属性でも破壊可能
  • 眼 傷が入る 非龍属性でも破壊可能
上記二つは頭でなく顔(鼻先から眼の辺りまで)を攻撃しないと破壊不可
  • 胸 傷が入る
  • 翼 ボロボロになる

出現エリア
  • 塔 エリア10に引きこもってる

行動パターン

ガード不可攻撃は無し よってガード強化は不要

  • 地上時 
押しつぶし他のミラボレアスと同じ 
咆哮   他のミラボレアスと同じ
ひっかき ミラバルカンと同じだが、左前足も使ってくる
足踏み  大抵ひっかき前に行なう位置調整のような予備動作 吹っ飛ばされるので注意 
低空滑空 ミラバルカンと同じ
ブレス  ミラバルカンと同じ 炎ではなく電気玉 雷属性 ガード可能
バックジャンプブレス  他のミラボレアスと同じ ガード可能 ただしめくりられるので要注意
落雷   ミラバルカンのメテオに似ているが落ちる場所が若干違う 不発あり ガード可能
      落ちるところは祖龍の周囲、前方(扇状)、前方。 斜め前ならどれも当たらない
      前進モーションの際、左足に当たった際のダメージは極小で腹に当たった際のダメージは大きい
      怒り時でも左足は体力調整に使えるレベルのダメージ。が、吹っ飛ばされるのでお勧めはしない
      落雷に当たり難い場所はあるが、完全な安全地帯は存在しない様なので注意すること。


  • 空中時 飛ぶ回数が他の種より多め
視点を上に向けて、尻尾が見えたら
空中ブレス 他のミラボレアスと同じだが、雷属性 
      たまに、3連ブレスを2セットや一発撃った後に三連などの行動も行なう
空中滑空  ミラバルカンと同じ滑空攻撃 勢いよくあがったらコレ
追跡ブレス 他のミラボレアスと同じ

視点を上に向けて、見えないほど高く上がったら
空中滑空 一定地点まで移動後、向きを修正して滑空 

空中ブレス エリア外に移動して吐く 三連のみ 誘導率高め
全体に落雷   入り口上部の高台に降り、エリア全域に落雷 3パターンほどある 多少の誤差もあり 
安全地帯候補は入り口付近の岩、エリア奥にある銀レウスハメ時の出っ張りや奥のタイルがめくれているところ
少しでもずれると当たる上にパターンによっても当たることがあるので、地面が光ったら緊急回避またはガードすること  
(また、空中に浮いている状態からエリア全域に雷を落としたり、高台から戻って来るときにブレスを吐くこともある
これはエリア移動の影響かと思われる)

 上記の二つの攻撃は地上に降りる場所が決まっているので 爆弾を置くチャンス

入口付近の岩
岩に向かってとにかく歩く
一部パターンでは落雷に当たる可能性あり
地面の光を確認し辛いので、スタミナが続く限り緊急回避も悪くない

銀レウスハメ時の出っ張り
視点を入口付近の岩に向けて武器を納め手前に歩く
円を描くように落雷が来るので、光ったらその場で緊急回避

中央より下のタイルがめくれているところ
地図では濃い黒色表示 隣のタイルに小さい石がある

基本戦術

武器は物理攻撃力よりも属性値を優先で
硬化時は爆弾など肉質無視の攻撃で攻める
ミラバルカンと同じ戦術でほぼ通用する

尻尾以外の攻撃は殆ど即死に近いので、スキル>防御力で防具を組む

武器別攻略

剣士

スキル・心眼がないと少々厳しい
バルカンと違って脚の後部に落雷が来ることがあるので、バルカン時と同じ位置取りは不安が残る。
しかし、落雷モーションの脚前部攻撃判定は健在。足より威力は低いが腹にもあり。
雷が落ち始めてから脚の間を斬るのが安全ではあるけれど、効率は悪目。
なので普段よりシビアな闘いを強いられる。
一部の武器は常時頭を攻撃することが可能。
ちなみに脚を切っても青ゲージ未満だと硬化前でもはじかれるので緑ゲージでの硬化確認は顔か腹で。

  • 片手剣
武器もちろん龍属性のもの、黒滅龍剣や独龍剣【蒼鬼】
基本祖龍右足のひざ辺りを斬ると至近距離落雷も当たらないが
たまに当たるので、不安なら祖龍の左に白い影を確認したら回避。
硬化時に爆弾必須。
ハイガノススパイクでおなじみの爆殺戦法も可能
スキルはボマーに状態異常攻撃強化
あとはいつもと同じやり方で爆殺

  • 双剣
オススメの武器は封龍剣【超絶一門】 スキルは斬れ味+1や業物など
右足後ろから乱舞、胸ならば弾かれずに切れる、また位置的にひっかきはほぼ当たらない
周囲落雷は左足後ろ→右足後ろに落ちるので
右足狙いで落雷が心配なら、目印が左足付近に無いのを確認してから乱舞
振り返りに合わせて胸を乱舞→右足側に側転で落雷モーションは避けられる模様

  • 大剣
武器は封龍剣【超滅一門】 スキルは心眼 斬れ味+1 属性攻撃強化
特に属性攻撃強化は超滅一門の龍属性が非常に上がります
基本は祖龍の右脚or頭を攻撃する
方向転換中に右足に抜刀orなぎ払い→回避 落雷中に右脚後ろで溜め切りorなぎ払い→切り上げ→なぎ払い→回避
ブレス後や落雷雨の後の着地に溜め切りor爆弾を使うといい
爆弾起動は溜め切りor縦切りですると爆弾起動用アイテムを持ってこなくて済む
低空飛行中は、二回ブレスする場合があるので
二回目のブレスが地面に当たった所に溜め切りすると降りてきた時丁度よく頭に当たる
時間があるなら硬質化してもなるべく攻撃を優先し
落雷雨の後の着地するところに爆弾置いて確実に当てた方が安全かつ効率よくダメージを当てられる

  • 太刀
オススメ武器は龍刀【朧火】
スキルは、心眼 業物 斬れ味+1 高級耳栓 ボマー
常に錬気ゲージMAXで
武器出した状態で脚の付け根に突き→斬り上げ→回避or斬り下がりの繰り返し
落雷中に斬り下がりして当たらないように注意が必要
落雷中やブレス中に鬼人斬りを積極的に使うといい
硬質化をしたら爆弾を使って攻撃する
ブレス後or落雷雨後の着地時に頭に縦斬りか鬼人斬りで攻撃すると大ダメージを与えられる


  • ランス
オススメ武器は黒滅龍槍と封龍槍【刹那】
スキルは心眼 ガード性能+1 黒滅の会心を消す見切り+2も○ ボマー
基本は腹の前でガード突きをする
バックジャンプブレスのめくり判定で攻撃を喰らうことがあるので注意が必要
なるべく左側にいると真上からブレスを喰らわないことがある
硬質化したら大タル爆弾Gを使うといい
ブレス後or落雷雨の着地時に頭に上段突きをすると大ダメージを与えることができる

  • ガンランス
オススメ武器はガンチャリオット スキルは心眼やガード性能、砲術王
パンチが当たるか当たらないかの所に陣取りひたすら頭に切り上げ砲撃か腹に張り付き攻撃する
腹に張り付く場合は、バックジャンプブレスのめくり判定で殺される可能性があるためオススメしない
硬化したら立ち位置は同じで砲撃メインに切り替えるか爆弾を使うとよい
竜撃砲は、ブレスor落雷雨の後の着地時やると安全

  • ハンマー
オススメの武器は龍壊棍 
スキルは高級耳栓、斬れ味レベル+1、ボマー、業物、高速砥石、属性攻撃強化。弾かれにくいので心眼不要。
落雷中に踏み出した左脚前に溜め3回転~溜め2派生or縦3フィニッシュ。引っかき後や時間が無ければ脚に溜め2。
とっさの回避が難しい回転攻撃を使うことになるので足の後ろからの攻撃は落雷に対処しづらく慣れないなら封印安定。
右脚や脚より柔らかい腹を狙うのもいいが攻撃後腹下にもぐりこむ形になり踏まれて大ダメージを受けたり
周囲落雷がかすったりするのでリスクはやや高い。低リスクを望むなら尻尾を狙うという手もあるが慣れが必要。
最大のダメージ源は着地時に下がる頭(部位的には顔)への縦3。
硬化したら大タル爆弾G12発は確実に当てる。近接なら必須

  • 狩猟笛
おススメの武器はゴルトリコーダー スキルは前線に徹するなら見切りor属攻強化、支援も担当なら笛吹き名人
まず自分を二回強化した上で、強走・風圧無効を演奏する
基本足の後ろから左右ぶん回し 時に叩き付けをおりまぜ攻撃
祖龍がこちらを向いたら回転回避で股間をくぐり再び足の後ろに攻撃のくりかえし
演奏を怠らなければ、弾かれない・風圧に負けない・走り放題
狩猟笛でソロで行くなら
武器は、もちろんゴルトリコーダー スキルは、心眼 斬れ味+1 笛吹き名人 ボマー
狩猟笛は心眼の効果を出せますが
ソロだと常に狙われているので移動速度UPが精一杯のはずなので心眼はあった方がいいです
自分強化は、移動速度UP 風圧大無効 強走効果大 です
移動速度UPは、常に強化しとくとパンチは当たらないはず 風圧と強走は飛んだ時などにやると安全
基本は、叩き付けを中心に使い左回りで方向転換したら右足に攻撃の繰り返し
落雷中は、落雷を見て安全なら脚の後ろで自分強化or叩き付けをする
落雷雨の時は、自分強化 回復 砥石 などをして
降りてくる時に、爆弾で攻撃か頭に叩き付けをする
爆弾は持てるだけ持って確実にあたる時に使うのがベスト

ガンナー

他のミラボレアス同様、頭、顔を積極的に狙う
落雷時にはルーツの両脇への落雷が確認できればそのまま、落ちなければルーツの左斜め前辺りへ移動
スキルは高級耳栓、ボマーなどがオススメ 
全体落雷とエリア外ブレスor滑空さえ気をつければ、紅龍と同じ
時間切れになるなら火事場を使えば安定する。他には連射も◎。
龍属性の弓が良い。 というより他の弓で行くメリットは無い
開始時は、怪力の種を飲み強撃ビンをつけて紅龍と同じく頭に連射矢を。
部位破壊をしたいならこの時に狙うべし。怒ると破壊しにくくなる。

怒り時(硬化時)は足から尾に抜けるようにボレアスの斜め前から貫通矢を撃ちまくる。
爆弾はバックジャンプブレスの時か全体落雷の時に使用した方が確実性が高い。
(ただし降りてくる場所を覚えていないと無理だが)
  • ボウガン
スキルは火事場をつけるよりも反動軽減のほうが良い
繚乱の対弩でソロ討伐を確認。
拡散弾LV2が使用可能で総合性能が良い銃が適当 
通常時は頭に通常か貫通、硬化時は爆弾と拡散弾で余裕で乗り切れる
拡散弾は部位破壊目的で翼や腹に当てるのが良い
硬化中に拡散弾と爆弾が切れた場合は火炎弾が最も有効
3,4人いれば反動軽減拡散弾祭で瞬殺可能
ライトボウガンは貫通弾速射の付いていない物を選ぶこと
繚乱の対弩でソロ討伐を確認。

コメント

  • 足に張り付く時普通ルーツは2回方向転換するじゃないですか?
    それが1回だけしかしなかった場合パンチor
  • 振り向き中に乱舞始めて(右足近く) 猫パンチだったらそのまま
    落雷だったら前転で避けられる
    ただ、右回りの振り向きじゃないと踏まれる -- simatora (2007-05-26 00:59:48)
  • 上に書いてあるチャリオットを使う戦法はPT時にかなり使えました。チャリオット使う人におすすめ防具は腕にシルバーソル、それ以外はデスギアSで鉄壁珠×3と石壁珠×1、体力珠×2で体力-10を解除で良いかと。ある程度鍛えれば怒り時の攻撃を受けてしまっても耐えれます。慣れない人向けに書いておきます。 -- ジャスティス (2007-05-26 22:05:00)
  • ルーツは他と比べて方向転換時の足の判定が大きく後ろに後退するようですね おかげで乱舞中に振り向かれてもかすりダメージが入りにくい あと、落雷中に攻撃する時は右足を後ろではなく前から叩けば周囲型でも被弾することはありません 左足への落雷を確認する必要がないので気楽です -- 名無しさん (2007-05-26 22:20:15)
  • 全体落雷の安全地帯は中央より下のタイルがめくれているところ。
    目印は
    ・地図では濃い黒色表示
    ・隣のタイルに小さい石がある
    で、被弾確率はいまのところ0%です。

    その後中央のタイルに石があるところに異動して大タル置くとよいかと。 -- MIC (2007-05-27 03:50:05)
  • 大剣と太刀は祖龍が立っているときでも、
    タイミング合わせれば顔面切れる。硬化したら
    素直に爆弾のほうがいいと思う。心眼か高級を。

    -- 名無しさん (2007-05-27 12:46:32)
  • 岩安全地帯について。
    岩の丁度真ん中から右に少しずれた所にある白っぽい岩の模様に張付いていれば当たらない模様。
    まだ要検証ですが7戦位これで凌ぎ切ってます。 -- 名無しさん (2007-05-27 22:06:56)
  • 全体落雷についてですが、入り口塞いでる岩から見て左の方の崖に一本柱がありますよね。そこの床のタイルが一箇所だけ、はがれてるんですが、崖に向かってそのはがれてる場所の一個右のタイルの崖ギリギリに居ると落雷あたりません。 -- 名無しさん (2007-05-27 23:13:52)
  • 岩付近の安全地帯は岩に白い模様がある場所ですが
    わかりにくいので 白い模様の下の地面に少し太い黒い模様があるのですが
    その上ならあたらないはずです -- 名無しさん (2007-05-28 04:22:53)
  • 採取ポイントの左上はDosと同じく落雷しない。
    壁と瓦礫に密着してれば良いのでどんな人にでもわかりやすくていいと思う。 -- 名無しさん (2007-05-29 14:06:23)
  • 高台からの落雷、祖龍が向いている方向に向かってひたすら歩いて足場の端に突き当たる場所にいれば当たりません。今の所被弾0。
    落雷後祖龍は正面にそのまま降りてくるから、着地時の影も確認しやすいです。 -- 名無し (2007-05-29 23:05:31)
  • じょにぃさん、その位置だと咆哮の範囲内じゃないですか?
    ガンナーで運が悪いと咆哮→滑空等のコンボで死ねるかと
    剣士でしたらたいていのものは耐えられるので問題ないと思いますけど -- 名無しさん (2007-05-31 01:14:03)
  • ガンランス攻略大幅書き換え+チョコチョコと変更。
    ぶっちゃけガード性能は不要ですが、あると便利なんで残しときました -- 名無しさん (2007-06-01 22:30:53)
  • ガンランス攻略追加
    人によっては、ガード性能は必要なので残すべき -- 名無しさん (2007-06-02 03:23:44)
  • ガンランス攻略で切り上げ砲撃となっていますが、砲撃は不要では?
    攻撃後の歩行時に頭が2回下がるので、1回目に切り上げガード突き切り上げで2回目の切り上げも顔に当たります。
    ただ、1回目に当てようとすると次の行動を見る前に切り上げることになるので多少危険です。
    大タルGさえあれば、危険を冒してまで1回目に当てることなく、行動を見極めてから2回目に当てるだけで時間は足りるはずです。
    -- 名無しさん (2007-06-02 04:04:27)
  • (2007-06-02 03:23:44)のコメントのものです
    確かに、そのほうが安全です
    砲撃は、怒り状態の時のみですね
    自分は、腹にガード突き派なので
    ガード突きについてしか追加していません
    たぶん、(2007-06-02 03:23:44)の一個上の方ですね -- 名無しさん (2007-06-02 04:14:18)
  • いや、多分切り上げ+砲撃×3のほうが与えるダメージの期待値は
    切り上げ二回より多い。
    切り上げのダメージは2の頃と計算式が同じなら85前後。砲撃は一発25。
    正確に切り上げを二回当てられるならそっちのがダメージはでかいが、
    一発しか当てられない場合は砲撃を入れたほうがダメージがでかい。
    砲撃なら適当に打っても当たるし、お勧めするならこっちだと思う。 -- 名無しさん (2007-06-03 13:16:06)
  • いくつか前にガンチャリの装備の話があったが
    頭 剣聖
    他 暁覇
    で武器スロ含めて珠付ければ
    心眼 ガード+2 ガード強化 回復速度+1
    -- 名無しさん (2007-06-03 15:07:09)
  • 確かに切り上げ一回なら砲撃入れたほうがいいかもしれません。
    ただ三発はさすがに危険かと。
    砲撃が三発入るタイミングで切り上げを当てられるなら、切り上げを二回当てることも可能だと思います。
    一応放射LV3は一発28+αで、完全ドス仕様(龍属性なし)でも切り上げ一発54のはずです。
    ↑の装備ですが、バルカンと違って+1で事足りるので強化も+2も必要ないです。
    心眼はほぼ必須で、性能+1はあれば安心、ボマー及び砲術王は硬化時の時間短縮に。
    後入る可能性があるとしたら砥石高速、火事場ぐらいかと。 -- 名無しさん (2007-06-03 16:40:18)
  • ガンナー専用の裏技です。ルーツが急降下してきた時たまにエリア外に行くことがあります。
    そのときモドリ玉を使ってください。その後エリア10にいくとエリア外から動きません。なので撃ちまくってください。
    そのうち死にます。剥ぎ取りはできませんが、安全です。 -- (第三者のお節介により文章校正) (2007-06-03 20:43:52)
  • ↑硬化しても爆殺できないからむしろ時間がかかると思います。
    戦法としてはいい方法だと思いますが -- 名無しさん (2007-06-03 21:00:42)
  • 目の付け所はすばらしいと思うけどね -- 名無しさん (2007-06-03 21:05:47)
  • ついでにクリ距離(クリティカル距離の略)
    で撃てないので時間的には酷いと思います。
    本当に倒せるのか・・?って話ですが2死したあとの最終手段ってことでいいと思います -- 名無しさん (2007-06-03 21:08:27)
  • 爆破不可は弓には致命的ですね。ボウガンなら拡散で或いは…といった所ですが。 -- 何者か (2007-06-03 21:10:48)
  • ↑ガンナー=弓だと思っていました。
    ボウガンで拡散って物がありましたね。あれならほぼ距離無視、肉質無視。
    どうせ時間は関係ないから一発一発打ち込めばいいんですし。
    もし弾切れになったらLV1通常を打ち込めば・・ -- 名無しさん (2007-06-03 21:17:07)
  • できました。
    すごい裏技ですね。けどやるのに時間かかりました。 -- 名無しさん (2007-06-03 22:01:48)
  • 塔からの雷の後に爆弾を仕掛ける場合、ミラは小さな石の上に降りてくるのでそこに仕掛ければOK
    -- 優夜 (2007-06-06 21:01:36)
  • >上記の攻撃は地上に降りる場所が決まっているので 爆弾を置くチャンス
    滑空は決まってないと思います。ヘタに正面に立つと死にますし。 -- 名無しさん (2007-06-06 21:24:06)
  • ↑空中からの急降下滑空は最終的なルーツの立ち位置は数箇所から固定です。若干の方向修正はありますが起き上がる時には固定位置にいます。 -- 名無しさん (2007-06-09 08:31:28)
  • (2007-06-05 19:21:21)の方。
    エリア外の時のブレスor急降下のパターンは
    最初に3回羽ばたいた時の高さで既に決まります。
    最初は低めに、段々ゆっくりと上がっていくと“ブレス”、
    いきなり高く飛び上がると“急降下”です。 -- 名無しさん (2007-06-08 22:47:37)
  • ↑一応、急降下若しくは落雷雨なんだけど大体の見分け方は此れが一番分かりやすいかな。
    (2007-06-05 19:21:21)の方の言う振り向きは,ターゲットになっているプレイヤーの位置によって右回りか左回りかが変わるだけ。
    逆に言えば振り向き方向で大体誰を狙っているかが分かる。

    ボウガンの拡散運用法だけど、一番理想の撃ち方は背後から(PTの時に狙いやすいが)両翼の間、背骨っぽいところに撃ちこみ
    子爆弾が全て翼に展開される形がいいと思う。翼破壊も楽だし。
    ドスの時でも脚に撃って子爆弾ぼろぼろこぼしている人が大勢いたので一応書いておく。 -- 名無しさん (2007-06-08 23:35:39)
  • ガンチャリで検証。
    祖龍の攻撃は落雷だけでなくブレスもガード可能。
    したがってガード強化は不要。
    あとガード性能は+1で全て防げる。
    問題は飛び上がると同時にするブレス。
    直撃判定はガードしたのに周りの衝撃波に当たる事がしばしば
    で、即死はしないがかなり痛手。
    誰かフォローお願いします -- 名無しさん (2007-06-12 20:40:16)
  • とりあえずガードしきれたことは何度かあります。
    ルーツが飛び上がりブレスをするときに、斜め前辺りを向いてガード。
    そしてすぐに後ろをガード。不可能に近いですが、まあ10回やって1~2回は出来ます。 -- 名無しさん (2007-06-12 20:44:04)
  • ↑切り上げが頭に当たる位置なら、衝撃波もガード可。
    安全面でも張り付いてガード突きより、切り上げ+砲撃の方が良いかと。
    崖を背にして戦うと、ブレスがガードされた後地面に当たらず衝撃波は発生しません。
    が、結局頭に切り上げで戦うことになるので大して意味はないです。 -- 名無しさん (2007-06-12 23:31:58)
  • ↑3
    真横向くのが一番手っ取り早い。
    ガード性能ないなら踏み込み突き上げで回避。
    ガードに頼りすぎてると動きが硬くなりますよ -- 名無しさん (2007-06-16 20:18:26)
  • 安全だが効率悪くないか・・・
    腹のほうが効率よく与えられるから
    ダメージ覚悟でいってもいいと思うが -- 名無しさん (2007-06-16 20:24:01)
  • ガンスで砲撃メインならガンチャリよりも拡散撃てる方が良くない?
    ダメージは砲撃の種類、レベルによって変わるし属性も火だから属性ダメージ強化も微々たるものだと思うし、胸狙わないなら心眼もいらない
    その代わり業物・ガード性能+1・砥石高速化・砲撃王辺りの方が良いと思う -- 名無しさん (2007-06-26 01:58:59)
  • ボウガンでおすすめはディスティハーダ。拡散弾もすべて撃てて、ほかの能力も高いし。あとシールド付ければ咆哮ガードできるし、とっさに雷や滑空をガードできるから(ダメージは半端無いので回避できたら回避する) -- 名無しさん (2007-06-28 21:06:33)
  • ガンナーハメの件だがエリア外から戻ってくる事はないのかね? -- 名無しさん (2007-07-01 06:14:20)
  • ルーツの裏技だがエリア10に行って5秒経たずに戻ってきたぞ。エリア外の位置が悪いのか・・画像うpお願いします -- 名無しさん (2007-07-01 10:36:29)
  • 僕もすぐに飛んで戻ってきました。何事もなかったように。 -- 名無しさん (2007-07-02 19:56:55)
  • ガンランスの話で 飛び上がりブレスはルーツの尻尾の付け根と足の間を刺していればまず当たらないで安全にガードはできますが
    ダメージ効率よくないのでオススメしません -- 名無しさん (2007-07-03 10:20:12)
  • !!
    ミラの右角の部分2本破壊確認
    分かりやすい説明
    右角部分がハゲてる -- 【名無し】 (2007-07-22 12:33:57)
  • 立ち位地は倒れ込みの時に顔が来る位地くらい。ちなみにここはブレス以外何も当たりません。 -- 名無しさん (2007-07-22 19:46:30)
  • 火事場+2がない人はこちらが書いた方法ですればいけます
    5回に2回くらい
    倒れこみ攻撃で3死がおおいので防御は300いったほうがいい
    スキルは
    ボマーで十分
    初心者のひとが火事場すると即死のケースが多い
    です
    火事場ナシのオススメはキリンSです
    防御もまぁまぁいくので耐性的に雷一発たえれるくらいになる
    倒れこみは切れてないとき1回たえれるのでこれでいくと
    すこしくらいミスしても大丈夫です -- 【名無し】 (2007-07-27 12:12:58)
  • 頭防具は防御を考えて戦士帽子着用 -- 【名無し】 (2007-07-27 12:13:47)
  • 落雷は場所によっては地面が光らずに落ちてくるので注意。 -- 名無しさん (2007-07-31 21:07:24)
  • ガンスの張り付き戦法でバックジャンプブレスを避ける方法を発見しました。
    ミラが飛び上がる前の独特の動作を見たら、そのときは風圧が発生しないみたいなので
    ガードをやめて前進します。そうしたらブレスと衝撃波の二つとも避けられました。
    見切れるまで練習が必要です。
    -- 名無しさん (2007-08-07 22:16:02)
  • 怒り時は弓の貫通で股を撃つのが一番いいとおもいます -- 名無しさん (2007-08-14 21:18:07)
  • ボウガンなら神ヶ島でもソロ討伐出来ました。
    方法は拡散の1~3の調合素材まで全部持っていってネコスキルは
    火薬術必須、通常スキルはボマー、反動軽減+2つけていきました。
    調合書は1~5とGで爆弾セットをフルでもって行きました。
    保険に火炎弾持って行って拡散が数発余ってる時に火炎弾撃ってたら
    討伐出来ました。時間は25分前後です。
    拡散を結構こぼしたからもっと時間短縮できそうだし火炎弾も必要なさそうです。 -- 名無しさん (2007-08-17 20:33:26)
  • 拡散1、3の素材でアイテム埋めるよりは通常か貫通持って行った方が良いかも知れないですね
    -- 名無しさん (2007-08-20 15:49:24)
  • ↑神ヶ島だと拡散もいいと思う。実際通常弾とか無くても討伐可能だし、拡散の方が全然早いし。 -- 祖なる者 (2007-08-26 16:21:02)
  • ↑×3だと顔を破壊するのが難しいのが欠点 -- 名無しさん (2007-08-26 21:14:54)
  • ↑本当にそうか?バルカンならともかくルーツなら全体落雷の後ちょうど顔のくる所に爆弾仕掛ければ速攻。 -- 祖なる者 (2007-08-27 12:43:37)
  • ちょい疑問に思ったので質問。

    行動パターン「落雷」のところに
    >前進モーションの際、左足に当たった際のダメージは極小で腹に当たった際のダメージは大きい
    って書いてあるけれども
    武器別攻略の「剣士」のところには
    >落雷モーションの脚前部攻撃判定は健在。足より威力は低いが腹にもあり。
    って書いてありますよね?

    結局、腹と足どっちがダメージでかいんでしょう?
    個人的には腹だと思ってるんですけど、正確な情報わかってる人がいたら
    編集お願いします。
    それともぜんぜん違うモーションのことを説明してるのかな? -- 名無しさん (2007-09-01 15:23:01)
  • ↑落雷モーション時、左足を前にだしますよね?
    前に足出している間数秒間はダメージ判定or吹っ飛ばされる~
    自分は基本正面で闘ってるけどその数秒間はすべて腹ダメージだと思われる
    んで、足を出したときあたった時が足ダメージだよ、多分ね、多分 -- 柔道 (2007-09-06 13:36:10)
  • ↑×2
    ダメージは腹のほうがでかいです。 これで何度乙らされたことか…
    ダメージ判定は↑の方のでいいと思います。 -- 名無しさん (2007-09-06 18:55:24)
  • 大剣は足を狙う必要ありません。ゆったり歩いていて頭が下がっているときにタイミングよく武器だししたら攻撃があたります。あとは手で攻撃してきたときです。そのときも頭が下がるのでタイミングよく武器だしで狙うとあたります。後は着陸の時の溜め3です。この戦法でいけば足の後ろの落雷も確実に当たらないのでかなり生存率も上がると思います。あと心眼は必要ないです。硬化が始まってから爆弾Gに切り替えると全部使い終わる頃に(ちょっとずれるかも)はもうはじかれないと思います。(白ゲージ)
    -- 名無しさん (2007-09-06 22:30:57)
  • あと不安なら調合書Gを持ち込んで爆弾を作るのもいいかもです。錬金でツタの葉×竜骨中で大タルです。これでプラス猫の火薬術で爆弾Gは25個使えます。起爆のペイントも忘れずに。それでは頑張ってくださいね。 -- 名無しさん (2007-09-06 22:38:06)
  • 全体落雷の安全地帯は中央より下のタイルがめくれているところ。
    目印は
    ・地図では濃い黒色表示
    ・隣のタイルに小さい石がある
    で、被弾確率はいまのところ0%です。

    その後中央のタイルに石があるところに異動して大タル置くとよいかと。 -- MIC (2007-05-27 03:50:05)
  • ↑0じゃないですよ 白く光ったらきちんと回避しないとならん -- 名無しさん (2007-09-06 22:42:18)
  • じゃあ、本当の100%回避法。
    ルーツが落雷のため移動を始めたら、奴の正面反対側、全体マップでいえば左端へ移動。ここらのタイルは黒くなっているが、そこのルーツに向かって右端の黒タイルの上で待機。
    そこで落雷が始まるのを待つ。落雷の落ち始めのパターンが縦方向ならそのまま待機。もうこの辺りには落雷はこないので、降りて来るまでいろいろできる。
    パターンがそれ以外、横方向、もしくは円形の場合はすかさずルーツの着地点付近に移動すれば当たらない。 -- 名無しさん (2007-09-07 01:27:50)
  • ↑×6、5
    つまり
    「落雷モーション時は踏み出した瞬間以外は腹ダメージ」
    ってことでしょうか?
    ガンナーで狩ってるんで、当たったら足だろうが胸だろうが
    即死って事には変わりないんですけど
    疑問がとけました、ありがとうございます。 -- 名無しさん (2007-09-07 11:49:55)
  • 正直、落雷の安全地帯はないです。
    youtubeにある動画で見れば解りますが、あそこも安全ではないです。
    当りにくい場所はyoutubeで検索してください。

    結論
    当りにくい場所にいても、回避の準備はすること。 -- あはは (2007-10-07 22:58:25)
  • ミラボの落雷(飛び上がり後)について、
    太刀で一人討伐10回くらいしましたが、
    2パターンしかない気がする・・・。
    入り口から入って画面右奥の真ん中くらいで落雷の位置を
    確認してみました。落雷よけは、一つ目の落雷が画面視界に
    見えたらよーいドンでミラボ着地後の顔が地面近くに来るとこまで
    走ってます。走る利終わる頃にはその付近は安全地帯になってる。 -- 一人剣士 (2007-10-09 16:34:37)
  • ルーツが高台にいるときの大落雷の安全場所はあります。
    エリア中央のタイルがめくれている場所です。

    ■     ■
    ■■■ → ☆■■
    ■■    ■■

    こんなカンジで、黒い四角がタイルのめくれている部分だと思ってください
    1マスで1タイルです。
    右の図の☆のタイルが安全地帯です。今まで20回ほど戦ってきましたが、一度も落雷を喰らっていません。
    あまりにタイルの隅っこにいると喰らうかもしれませんが、中心にいると安全です。
    長々文失礼しました。 -- 名無しさん (2007-10-15 02:26:43)
  • 祖龍1人でやるとき版~(少しお金がかかります。
    武器:独龍剣 あたりがいいと思います。
    持ち物:調合書1~4 秘薬×2(慣れてきたら要らないと思います。一応死んだ時用で・・・
    回復薬×10 回復薬グレード×10 大タル×10 爆薬×10
    カクサンデメキン×10 大タル爆弾×3 大タル爆弾G×2
    小タル爆弾×10 打ち上げタル爆弾×10 打ち上げタル爆弾×10
    バクレツアロアナ×10 こんがり肉×10 力の護符・爪 
    守りの護符・爪 砥石×20 ペイントボール×10個以上
    戦法~
    ①まず始まったら祖龍に直進。そのあと飛ぶことがあるので、そのときにこんがり肉を食べます。飛ばなかったら
    そのまま続行。
    ②主に攻撃部分が左足の付け根部分で本来バルカンなら安全地帯なので、喰らうことはないと思いますが、今回は
    雷が落っこちてくるので左足がいいと思います。付け根部分攻撃してたら胸が破壊できます。
    ③②を繰り返していると硬質化するので爆弾の登場です。振り向いたときに祖龍から見て左足ちょっと前ぐらいに
    置くと丁度羽に直撃するのでダメージを与えることが出来ます。
    ④沢山の雷落としてくるとき、(怒ってないときでもやってきます)マップ右真ん中辺りに壁に4角形の穴が空い
    てる所に左右足元に線があるので、右側に行ってください。(たぶん)当りません。
    ⑤落とし終わったあと、降りてくる場所が見てたら、石が出っ張っているので、そこに大タル爆弾Gを2つ置いて
    降りてくるタイミングを上手く合わせると、足で着地せず、体から落ちてくるので羽攻撃。
    ⑥後は大体一緒なんで頑張ってください。 怒る順:通常→怒→通常→怒&硬質化 だったと思います。
    ぁ;;忘れてました。 防具:デスギアシリーズでお願いします。ピアスは高速砥石とボマーを付けてください。
    武器にもつけます(1個)体力のピアスも・・・ するとスキルは状態異常攻撃強化・高速砥石・ボマー・心眼)
    です。 すごい長文すいませんでした。 初めて記載するので、変なところはご勘弁を・・・ -- 名無し (2007-10-16 01:36:45)
  • ↑装備については自分の慣れているものでよい。キリンSフル装備の方がオススメという意見あり。
  • 空中時、雷連発攻撃は、岩の間にいたら当たっていないかった。 -- 紅龍 (2007-10-26 21:35:49)

※ボス基本能力はこちらに載ってます→ミラボレアス亜種(祖龍)
記事メニュー