MHP2@Wiki
ミラボレアス亜種(紅)攻略
最終更新:
mhp2
-
view
ミラボレアス亜種(紅龍)攻略法
- 今作ではムービーの終わりに動いていなくても死にません
- メテオと共に数歩進むモーションは、ミラの右足の付け根前面にぴったりくっ付いていると後方へすり抜けが可能。
怒り
- 怒り時に行動キャンセル 全体が紅くなる
- 今作は仕様が変更され、怒り=硬化になっている
瀕死
- 怒りやすくなる
部位破壊
- 角 折れる 二段階ありで報酬は別々 非龍属性でも破壊可能
- 眼 傷が入る 非龍属性でも破壊可能
上記二つは頭でなく顔(鼻先から眼の辺りまで)を攻撃しないと破壊不可
- 胸 傷が入る
- 翼 ボロボロになる
出現エリア
- 決戦場
弱点属性は龍。物理攻撃よりも龍属性攻撃の方が効きやすい。
弱点部位は顔だが、部位が顔と頭に分かれている上に近接武器では狙うチャンスが少ない。
剣士系は、普段は腹や足部分を狙ったほうがいいだろう。
また、怒ると肉質が硬化して肉質が均一になり、物理攻撃はほとんど効かなくなる。
属性攻撃もあまり効果は無い
その際は、爆発物などの防御無視攻撃が有効。
弱点部位は顔だが、部位が顔と頭に分かれている上に近接武器では狙うチャンスが少ない。
剣士系は、普段は腹や足部分を狙ったほうがいいだろう。
また、怒ると肉質が硬化して肉質が均一になり、物理攻撃はほとんど効かなくなる。
属性攻撃もあまり効果は無い
その際は、爆発物などの防御無視攻撃が有効。
状態異常耐性は毒・麻痺・睡眠ともに非常に高い。
気絶は無効化。
気絶は無効化。
~基本攻撃対策~
- ブレス
正面前方に射程短めの火球を吐く。
真正面で硬直したりしなければ、当たることはまずない。
真正面で硬直したりしなければ、当たることはまずない。
- 倒れこみ
前方に倒れこみ、ハンターを押しつぶす。振り向き無しで使用。
無防備に正面にいると餌食になるので、常に安全な場所にいよう。
無防備に正面にいると餌食になるので、常に安全な場所にいよう。
- 引っ掻き
右前足で前方にいるハンターを掻き切る。
ダメージは見た目に反して大きいため、真正面にいると危険。
攻撃範囲は狭いので、すこし離れれば当たらない。
ダメージは見た目に反して大きいため、真正面にいると危険。
攻撃範囲は狭いので、すこし離れれば当たらない。
- メテオ
前方にすこし進みつつ、隕石を降り注がせる。
非常にダメージが大きく、剣士ガンナーを問わずこれで力尽きる者は多い。
パターンは、前方遠距離・前方中距離・周囲近距離の3種ある。
また、メテオの動作をしながらも隕石が降ってこないこともある。
基本的にどのパターンも、向かってナナメ前にいれば当たることはない。
何度も見ていれば、どの辺りにいれば安全か分かってくるはずだ。
前方に進んだ際に、足に触れていると吹っ飛ばされるので注意。
非常にダメージが大きく、剣士ガンナーを問わずこれで力尽きる者は多い。
パターンは、前方遠距離・前方中距離・周囲近距離の3種ある。
また、メテオの動作をしながらも隕石が降ってこないこともある。
基本的にどのパターンも、向かってナナメ前にいれば当たることはない。
何度も見ていれば、どの辺りにいれば安全か分かってくるはずだ。
前方に進んだ際に、足に触れていると吹っ飛ばされるので注意。
- 滑空
前方ジャンプして、低空を滑空しながら突撃する。
ダメージは大きいが、真正面でスキを見せたりしない限り、当たることはない。
ダメージは大きいが、真正面でスキを見せたりしない限り、当たることはない。
- 高空からの滑空
はるか上空へ飛び上がり、眼前直下へ向けて滑空しながら突撃する。
ダメージは非常に大きいが、真正面にぼーっと突っ立ってたりしない限りは当たらない。
ダメージは非常に大きいが、真正面にぼーっと突っ立ってたりしない限りは当たらない。
- 振り向き
振り向くついでに、尻尾を大きく鞭のようになびかせ、ハンターを吹っ飛ばす。
威力は低いが攻撃チャンスを地味に阻害されるため、執る戦法によっては非常に厄介。
巻き込まれて腹下まで吹っ飛んでしまい、その後引っ掻きや倒れこみを食らって力尽きるケースもある。
タイミングよく前転すれば避けられる。
威力は低いが攻撃チャンスを地味に阻害されるため、執る戦法によっては非常に厄介。
巻き込まれて腹下まで吹っ飛んでしまい、その後引っ掻きや倒れこみを食らって力尽きるケースもある。
タイミングよく前転すれば避けられる。
- 咆哮【大】
耳をつんざく咆哮でハンターを行動不能にするおなじみの技。
ミラボレアスの咆哮は範囲が狭いので、剣士系でも即時前転回避で範囲外に出られることもある。
このまま倒れこみを食らって力尽きるケースもある。
ミラボレアスの咆哮は範囲が狭いので、剣士系でも即時前転回避で範囲外に出られることもある。
このまま倒れこみを食らって力尽きるケースもある。
~空中攻撃対策~
- 1.空中ブレス
上空で、射程内のハンター1人を狙った火球を吐く。
角度に限界があるため、大きく離れるか、真下にいれば当たらない。
角度に限界があるため、大きく離れるか、真下にいれば当たらない。
- 2.空中連続ブレス
上空で、射程内のハンター1人に向かって15°・30°・45°の角度で、3連続で火球を吐く。
同じく、大きく離れるか、真下にいれば当たらない。
同じく、大きく離れるか、真下にいれば当たらない。
- 3.追跡
低空飛行でゆっくりと近づいてくる。
追跡時に限らないが、飛行中は尻尾にダメージ判定がある。
下記の低空ブレスが当たる範囲にまで近づくと停止。
この段階で焦って緊急回避すると、次のブレスが直撃することが多い。
走って逃げるよりも
バルカンが停止するまでは歩いて逃げたほうがスタミナの関係で避けやすい
追跡時に限らないが、飛行中は尻尾にダメージ判定がある。
下記の低空ブレスが当たる範囲にまで近づくと停止。
この段階で焦って緊急回避すると、次のブレスが直撃することが多い。
走って逃げるよりも
バルカンが停止するまでは歩いて逃げたほうがスタミナの関係で避けやすい
- 4.低空ブレス
低空で、射程内のハンター1人を狙った火球を吐く。
近くにいなければ当たらない。
2回連続で角度を変えて吐くこともある。
近くにいなければ当たらない。
2回連続で角度を変えて吐くこともある。
- 5.着地
着地は倒れこみと同じモーション。
腹部分にダメージ判定があるが、威力は低い。
剣士系が頭を攻撃できる数少ないチャンス。
腹部分にダメージ判定があるが、威力は低い。
剣士系が頭を攻撃できる数少ないチャンス。
ミラバルカンは飛ぶと、この1~5の順番にランダムで数字をすっ飛ばして行動する。
基本的に影の近くにいるか、遠くにいれば安全。
追い掛けられても全力疾走せず、わざと追いつかれた方が良い。
その後の低空ブレスを楽々回避できるので、これだけでも大分死亡率が減る。
これは他種ミラボレアスでも応用が利くので、ぜひ覚えておこう。
基本的に影の近くにいるか、遠くにいれば安全。
追い掛けられても全力疾走せず、わざと追いつかれた方が良い。
その後の低空ブレスを楽々回避できるので、これだけでも大分死亡率が減る。
これは他種ミラボレアスでも応用が利くので、ぜひ覚えておこう。
【剣士攻略】
硬化時のことを考えると、属性重視の龍属性武器がオススメ
スキルは心眼はほぼ必須、耳栓や砥石高速化があると便利、ボマーを付ければ時間短縮に繋がる
硬化時のことを考えると、属性重視の龍属性武器がオススメ
スキルは心眼はほぼ必須、耳栓や砥石高速化があると便利、ボマーを付ければ時間短縮に繋がる
- 片手剣
独龍剣【蒼鬼】がおすすめ
欲張ると攻撃に当たるので一撃離脱を心がける
欲張ると攻撃に当たるので一撃離脱を心がける
- 双剣
おすすめは封龍剣【超絶一門】
スキルは業物+砥石使用高速化があれば楽になる
強走薬系がほぼ必須になる
足の付け根に張り付いてひたすら乱舞
足より後ろにいないと振り向きが1回となり安定しにくい
基本的に振り向き時の足にさえ注意すればダメージを受ける要素が少ない
スキルは業物+砥石使用高速化があれば楽になる
強走薬系がほぼ必須になる
足の付け根に張り付いてひたすら乱舞
足より後ろにいないと振り向きが1回となり安定しにくい
基本的に振り向き時の足にさえ注意すればダメージを受ける要素が少ない
- 大剣
基本は抜刀切りでのヒット&アウェイを繰り返す
着地時などにタメ切りを当てられると爽快
着地時などにタメ切りを当てられると爽快
- 太刀
龍刀【朧火】がオススメ
スキルは、心眼+業物or斬れ味+1があると非常に楽
常に武器出した状態で脚の付け根に
突き→斬り上げ→回避or斬り下がりの繰り返し
メテオ中に斬り下がりして当たらないように注意が必要
ブレス後の着地時に頭に縦斬りか鬼刃斬りで攻撃
スキルは、心眼+業物or斬れ味+1があると非常に楽
常に武器出した状態で脚の付け根に
突き→斬り上げ→回避or斬り下がりの繰り返し
メテオ中に斬り下がりして当たらないように注意が必要
ブレス後の着地時に頭に縦斬りか鬼刃斬りで攻撃
- ランス
オススメは、黒滅龍槍(無い場合は、封龍槍【刹那】でも代用可)
スキルは心眼と、黒滅龍槍のマイナス会心を消すための見切り+2もあると良
斜め後ろから右足に突き攻撃→ステップの繰り返し
なるべく、ブレス後の着地時に頭に上段突きをするとよい
スキルは心眼と、黒滅龍槍のマイナス会心を消すための見切り+2もあると良
斜め後ろから右足に突き攻撃→ステップの繰り返し
なるべく、ブレス後の着地時に頭に上段突きをするとよい
- ガンランス
オススメはガンチャリオット
相手の状態で突きメインか砲撃メインかを使い分ける
通常時も斜め後ろから脚へ突き+砲撃
怒り時は砲撃メインに切り替え斜め後ろから脚に2、3連砲撃、砲撃の反動で振り向きの脚の判定から逃れる
竜撃砲は硬化中のメテオや振り向き時に。通常時に使うのはもったいないので避ける
脚への突きは通常時でも全て弾かれるが、メインは砲撃なので気にしない バルカンが硬化中なら砲撃だけでも。
ランスは動きが遅いので、一番警戒するべきは引っ掻きかも。あたりそうな時は無難にガード
踏み込み突き上げは主に回避の他、滞空→着地時に顔を攻める際にも使える。
また通常時はミラルーツと同じく、顔に切り上げを当てる戦い方も有効。加えて心眼も必須ではない。
この場合、相手の出方を見極めない手数重視の攻撃をしていると倒れこみを喰らい易く、
もしそれで一撃死、ないし大ダメージを被ってしまうようならオススメできない。
ここでの「大ダメージ」を有り体に言えば、魚と回復薬G一個を使っても回復薬が無駄なく使える程度。
因みに決戦場は地面が隆起している為、プレイヤーの立っている地形に依っては一度に二回切り上げを入れられる事も。
相手の状態で突きメインか砲撃メインかを使い分ける
通常時も斜め後ろから脚へ突き+砲撃
怒り時は砲撃メインに切り替え斜め後ろから脚に2、3連砲撃、砲撃の反動で振り向きの脚の判定から逃れる
竜撃砲は硬化中のメテオや振り向き時に。通常時に使うのはもったいないので避ける
脚への突きは通常時でも全て弾かれるが、メインは砲撃なので気にしない バルカンが硬化中なら砲撃だけでも。
ランスは動きが遅いので、一番警戒するべきは引っ掻きかも。あたりそうな時は無難にガード
踏み込み突き上げは主に回避の他、滞空→着地時に顔を攻める際にも使える。
また通常時はミラルーツと同じく、顔に切り上げを当てる戦い方も有効。加えて心眼も必須ではない。
この場合、相手の出方を見極めない手数重視の攻撃をしていると倒れこみを喰らい易く、
もしそれで一撃死、ないし大ダメージを被ってしまうようならオススメできない。
ここでの「大ダメージ」を有り体に言えば、魚と回復薬G一個を使っても回復薬が無駄なく使える程度。
因みに決戦場は地面が隆起している為、プレイヤーの立っている地形に依っては一度に二回切り上げを入れられる事も。
- ハンマー
基本右足にタメ2
バルカンが飛んだら、着地に頭に縦3
バルカンが飛んだら、着地に頭に縦3
- 狩猟笛
【ガンナー攻略】
スキルは堅実に戦うなら高級耳栓、早期討伐を狙うなら火事場+2、ボマーがおすすめ
正面から攻撃し、すぐに横に退避する一撃離脱戦法が基本
距離は遠すぎず近すぎない距離、倒れこみが当たらず、かつ頭が安定して狙える場所
近接武器と違って弱点の頭が積極的に狙え、部位破壊も比較的簡単
スキルは堅実に戦うなら高級耳栓、早期討伐を狙うなら火事場+2、ボマーがおすすめ
正面から攻撃し、すぐに横に退避する一撃離脱戦法が基本
距離は遠すぎず近すぎない距離、倒れこみが当たらず、かつ頭が安定して狙える場所
近接武器と違って弱点の頭が積極的に狙え、部位破壊も比較的簡単
- 弓
オススメの武器は覇弓レラカムトルム、
といっても龍属性弓三種の性能はそれほど変わらないのでお好みでも問題は無い
通常時部位破壊狙いで、済んだら頭を連射矢で狙う
怒り時はどこを狙っても一緒、貫通矢などで手数重視
といっても龍属性弓三種の性能はそれほど変わらないのでお好みでも問題は無い
通常時部位破壊狙いで、済んだら頭を連射矢で狙う
怒り時はどこを狙っても一緒、貫通矢などで手数重視
- ボウガン
オススメの銃はLV2拡散弾が使用可能な物
通常時は頭に通常弾か貫通弾を使用
怒り時は拡散弾を撃ち込み続ける
他の武器と違って、硬化時にも部位破壊が狙える
通常時は頭に通常弾か貫通弾を使用
怒り時は拡散弾を撃ち込み続ける
他の武器と違って、硬化時にも部位破壊が狙える
多人数なら拡散弾集中砲火で簡単に沈む
※図で表すと(ミラから向かって正面に近距離メテオが降ってくる場合)
☆はメテオの落下位置 ◎はプレイヤー
☆はメテオの落下位置 ◎はプレイヤー
ミ ミ メテオの落下位置を細かく表すと
ラ ラ ☆4
バ↓向き バ↓向き ☆3
ル ル ☆2
☆1
◎ ☆5
☆◎☆ ☆ ☆ ↑の数字の順番に落ちてくる
だいたいこんな感じ
☆ ☆ ☆ ☆
☆ ☆
ラ ラ ☆4
バ↓向き バ↓向き ☆3
ル ル ☆2
☆1
◎ ☆5
☆◎☆ ☆ ☆ ↑の数字の順番に落ちてくる
だいたいこんな感じ
☆ ☆ ☆ ☆
☆ ☆
このような感じでこの図の◎辺りにいればメテオは当たらないと思います
左の図のほうが危なくみえるかもしれませんが戦いやすいです
右の図のようにやるとメテオは安全かもしれませんが、左の図に比べ頭が狙いにくいのと
倒れこみに当たってしまうことがあるかもしれません
さらにブレスをうって飛ぶ時のブレスが当たるかもなので左の図をお勧めします
☆4のメテオが自分のすぐ左に落ちてくる位置がベストかと思います
距離感は個人的な感じ方でかいてあるため、だいたいな感じです、正確ではないと思います
なので、前述してあるように正確な安全な位置は経験しながら覚えてください
左の図のほうが危なくみえるかもしれませんが戦いやすいです
右の図のようにやるとメテオは安全かもしれませんが、左の図に比べ頭が狙いにくいのと
倒れこみに当たってしまうことがあるかもしれません
さらにブレスをうって飛ぶ時のブレスが当たるかもなので左の図をお勧めします
☆4のメテオが自分のすぐ左に落ちてくる位置がベストかと思います
距離感は個人的な感じ方でかいてあるため、だいたいな感じです、正確ではないと思います
なので、前述してあるように正確な安全な位置は経験しながら覚えてください
文章や図が下手ですいません、修正してもっとわかりやすくなるのであればどなたかお願いします
☆ちなみに☆
バルカンの攻撃範囲(地上で)は真横には近距離にしか無い為、
砥石・回復その他焦ったらここに逃げ込むとよろし。
遠距離武器使用時、又剣士での硬化中の爆殺時にはここでメテオ等の隙を窺うと安定する。
バルカンの攻撃範囲(地上で)は真横には近距離にしか無い為、
砥石・回復その他焦ったらここに逃げ込むとよろし。
遠距離武器使用時、又剣士での硬化中の爆殺時にはここでメテオ等の隙を窺うと安定する。
コメント
- ガンナーの安全位置は彼のサイド、出来れば右。
回避5回分位の距離開いていれば冷や汗掻くこともない。
真正面に居るときよりも、予定通りに射撃・調合・装填が出来る分、焦ることなく撃ちこぼしも少ない筈。
事故死も少ないししね。というか、この方法を尊守して死ぬのは空中ブレスの対処法が分かってない人位。
それ位この位置は安全なはず。何故書かれていないのだろうか・・・。
ということで追加しました。 -- 名無しさん (2007-04-12 21:26:01) - できる限り部位破壊は初戦に全て終わらせておくのが無難。
後になればなるほどキツくなる。
硬化が激しくなる3戦目辺りからは大タルを持っていくと多少撃退が楽になる。
飛び上がった後にブレスの音が聞こえてから置くと無駄がなく、安全に離脱できる。
起爆はペイントなどで。
風圧を食らった時はバルカンの尻尾に当りに行くと被害は極小。 -- 名無しさん (2007-04-17 03:02:00) - ミラボレアス系の即死効果攻撃の1つとして、バルカンの滑空って即死効果じゃない?
着地時まだ体が沈んでる時に尻尾に近づきすぎたらあたって即死した。
気になってボレアスのほうも見に行ったけど即死効果記述ってどこにも無いね。 -- 名無しさん (2007-04-28 13:51:33) - ↑即死ではなく超大ダメージだと思います -- 名無しさん (2007-04-28 14:15:39)
- ↑そうでしょうね。
触れば死亡という様な即死効果ってのは聞いたこと無いですし。
体力150、防御400、属性も合ったもの(龍属性攻撃に対して龍耐性25など)にしてても死ぬなら即死攻撃かもしれませんが。 -- 名無しさん (2007-04-28 14:21:56) - ↑x3、気になってMH2時代のミラバルカンの滑空攻撃のダメージ計算見たら、防御500でも龍耐性0%だと150弱のダメージ喰らうみたい。防492で149ダメ。
MH2時代と同じとは限らないけど、相当ダメージが高いんでしょう。 -- 名無しさん (2007-04-29 22:26:48) - ダウンロード環境がある人は硬化中に爆弾使う時、ジャンプタルがかなり当てやすいですね。
慣れれば翼とか狙えるんじゃないでしょうか。素人目に見て、正面からでは比較的狙いにくい感じなので。
尤も、バルカンなんて金稼ぎの相手だから爆弾使わなくても楽に破壊できる、て人は関係ないでしょうが… -- 何者か (2007-04-30 06:35:49) - 体力が少なくなってくると硬化と解除の間が短くなってくる気がします。 -- 名無しさん (2007-04-30 12:16:31)
- 上の方で即死効果うんぬんあるけど自分も以前ちかいことがあった。
ザザミSほぼ一式、HP150防御430龍耐性5にガード強化+2、
ガード状態でボレアスのハイズリに触れた瞬間死亡。
単純に耐え切れないほどの超ダメージでFAなのかな。 -- 名無しさん (2007-04-30 20:26:33) - 武器別攻略作成
上のガンス、弓攻略法はそこに組み込んどきました -- 名無しさん (2007-05-04 18:17:50) - 解決した
もしくは必要ないと思われる書きこみを削除しました。
一方的な消し方をしたので必要と思われる書きこみは各自で復旧してください。
オススメを消したのは各個人ごとのオススメを書いていくとキリがないので攻略としては
スキルのみを書き込むなどした方が効果的だと判断した為です。 -- Stranger (2007-07-20 23:04:17) - 太刀攻略のところ、足の付け根攻撃してると足にあたって少しはなれるとメテオを喰らいます。
もっとわかりやすく書いてくれませんか? -- 名無しさん (2007-07-29 22:16:00) - 足の後ろにくっついて(できれば左)振り向きは斬り払いや緊急回避でよければ楽勝。 -- ミラ系ハンター (2007-07-29 22:49:35)
- 片手剣の攻略が少ないと思います。
どこをどのタイミングで攻撃すればいいのかを書いてくれればいいと思います。 -- 名無しさん (2007-07-30 20:52:39) - 図を誰かペイントとかで簡易的にでも描いてはっつけてくれたら助かります -- 名無しさん (2007-08-04 16:03:47)
- ↑
このページ内を見れば出現エリアがどこかも分かるし、
ここのwiki内にそこの地図もある。 -- 名無しさん (2007-08-04 16:40:53) - 弓はバルカンの正面からうっていればメテオはあたりませんよ -- 名無しさん (2007-08-14 21:20:55)
- ↑距離による。上の方に書いてあるけど。 -- 祖なる者 (2007-08-14 22:55:55)
- 弓のときは、バルカンの左足前でいつもやってます。
高級耳栓があると、気を抜かないかぎり攻撃くらいません。
(右前だと叩かれる、メテオ4番目にあたる) -- 名無し (2007-08-15 21:24:43)
- 弓での立ち回り~
普段後ろにくっ付いて回るとき(隕石の時かな?)は右足から少し後ろに離れて斜め上に身体通って頭狙えば壊せないかな?
メテオも避けられるし
私がやったのは覇弓に増弾のレベル4貫通でした -- 菜々紫 (2007-09-10 14:14:12) - ガンナーは真正面で大丈夫だと思います。頭壊すのも楽ですし。
距離としては咆哮を喰らわない程度。通常ブレスのモーションをとったら横に少し移動して、
滑空をしてきたなら横に前転回避。メテオならそのまま移動せずに狙いたいところを次の行動に移るまで撃ちます。 -- 本業シューター (2007-09-22 21:28:53)
- ↑×2
貫通lv4まで溜める必要ないだろ。
その間に貫通lv3を数回撃てるぞ。 -- 名無しさん (2007-10-13 23:53:28)
- ミラバルは、私の場合覇弓で大樽爆弾系フルに持って行って、とりあえず倒れ込みを食らわない程度の距離でミラバルの前に居て顔に貫通を打ちまくりキレたら硬質化になってんのでどの部位でもダメージは一緒(→死ぬまで3回キレるんで一回の怒りにつき爆弾5個ずつ使っていきましょう。)そこで、爆弾使い5個使い終えたら、拡散を絶え間なく全部当てるようにする。(胸から両翼を目安に打つと全部当たります。まあ、それの繰り返しで鬼人グレとかネコメシ食わないでいても35分程度で片付きました。 咆哮+滑空が怖いなら高級耳栓とかいい。まあ、ボマーは必須なのでリオソウル一式で全スロットに爆師珠付けて、鬼人グレ飲んで行くのもいいかもね。
まあ、そうすりゃ結構安定した戦い出来るかもよ。
私は、攻撃UP大と火事場力2とボマーでした。でも火事場力2は、使わなかったんで、リオソウル一式の高級耳栓で行けば冷や汗かかずに済むよ。倒れ込み食らわない最低限の位置をキープしてメテオ来たらバルカンの後退に合わせてこっちが若干前進すれば受けないよ。
まあ、ミラバルとの戦いは本当に命懸けなんで絶対に攻撃を受けないという意識をもちつつ攻めの気持ちを常に持ち続けることが戦う前に大事な要素です。ちなみに私が説明したのは、ダウンロードのバルカンです。 -- アグニ神 (2007-10-22 18:44:43)
※ボス基本能力はこちらに載ってます→ミラボレアス亜種(紅)