FC2ブログ

MHF-ZZ検証結果、データ置き場@赤×屋

検証まとめ、モーション値データ、他色々誰得な小ネタ

だめしみゅ Ver20180816

注意

仕様変更した故、前バーションの設定ファイルは使用不可になります。
(既存設定を使いたい方は、設定ファイルの*.txtを開いて、c_rank → m_classS、r_def → m_defS に変更して下さい)


不具合修正

  • 痛撃と一點突破の肉質計算順番変更(一點突破→痛撃に)
  • 適応撃有効時、ガンナーの準確射擊効果が無効になる不具合
  • 適応撃有効時、無属性弓強化シジル肉質計算の誤り
  • 斬擊斧F秘伝特殊効果(攻撃1.05倍)の追加
  • 設定読込機能一部修正

全モンスター肉質追加、入力機能の追加

  • 小部屋様更新のおかげて、モンスターの肉質が判明したので、肉質データを追加します
  • 基本は小部屋のデータ参照になるが、一部修正&編集があります

肉質データ変更&修正

  • ??の部位を特定
  • 一部モンスター部位の訂正&削除
    • 大巖龍猛狂期:尻尾→結晶
    • 雷狼龍:尻尾→脚根元、尾先→尻尾
    • 雷轟龍:首→胴体、腹&背中→前脚、尻尾&前脚→後脚、後脚→尻尾
    • 怒貌龍:尻尾→背中、背中→尾先
    • 凍海獸:-と背中を削除(背中と胴体は同一部位)
    • 帝征龍:最後の部位を削除(特定できず)
    • 焰嶽龍:最後の部位を削除(特定できず)
  • 一部モンスター状態の訂正&追加
  • 一部全体防御率の削除(主に廃止されたクエスト)

感想、不具合報告はコメント投稿か @RedPlumes_mhfzまでお願いします。

スポンサーサイト

コメント

こんにちは。検証やダメシミュいつも大変ありがたく使わせてもらってます。ありがとうございます。

ツイッター見て気になったことがあるんですけど
>>【MHF-Z】一点入れてみたら胴と背中は同じ部位でした
一點突破は肉質部位の特定にはあまりよくない気がします。
というのも麒麟に一點突破を発動すると角や体などの部位に関係なく全身で発動するので
おそらく肉質の部位ではなく怯み値の部位ごとに発動するのだと思います。
なので尻尾と尻尾先端みたいな怯み値が共通の肉質を特定するのには使えないんじゃないかなあと思いました。

  • 2018/08/16(木) 13:02:51 |
  • URL |
  • えりな #/3WEEAIQ
  • [ 編集 ]

Re: タイトルなし

えりなさん、ありがとうございます

一応一点だけではなく、適応撃、痛撃と属撃とかも使って色々確認しましたが
おっしゃる通り、一点だけの部位特定は良くないですね

以後気をつけます、指摘ありがとうございます

  • 2018/08/16(木) 13:45:04 |
  • URL |
  • えすえー(S.A.) #-
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

FC2Ad