モンスターの状態異常について

ここでは、モンスターの状態異常(毒・麻痺・睡眠)および麻酔状態について調査結果を掲載しています。


●毒状態

モンスター名 耐性値の上昇 継続時間 体力減少
(5秒毎)
蓄積値減少
(5秒毎)
イャンクック 100→150→200→250→300 60秒 20 10
ゲリョス 200→250→300→350→400 60秒 20 10
ドスガレオス 100→150→200→250→300 30秒 20 10
ガノトトス 100→175→250→325→400 30秒 20 10
フルフル 110→185→260→335→410 30秒 10 10
リオレイア 200→275→350→425→500 60秒 20 10
リオレウス 110→185→260→335→410 60秒 20 10
バサルモス 200→275→350→425→500 60秒 20 10
グラビモス 150→225→300→375→450 60秒 20 10
モノブロス 100→175→250→325→400 120秒 10 10
ディアブロス 200→250→300→350→400 120秒 10 10
キリン 200→275→350→425→500 30秒 10 10
ラオシャンロン 毒無効 - - -
ミラボレアス 400→450→500→550→600 30秒 20 10
青イャンクック 100→150→200→250→300 60秒 20 10
紫ゲリョス 300→375→450→525→600 60秒 20 10
桜リオレイア 200→275→350→425→500 60秒 30 15
蒼リオレウス 215→290→365→440→515 60秒 30 10
金リオレイア 350→450→550→650→750 60秒 30 10
銀リオレウス 400→500→600→700→800 60秒 35 10
翠ガノトトス 100→200→300→400→500 90秒 20 10
赤フルフル 110→185→260→335→410 30秒 20 10
黒グラビモス 200→275→350→425→500 60秒 40 10
黒ディアブロス 250→300→350→400→450 90秒 20 10
白モノブロス 100→200→300→400→500 90秒 20 10

Monster Hunter Gでは、前作のように、毒状態中のモンスターに毒攻撃を行って毒状態を維持するということができなくなりました。
上の表の継続時間で示した時間が経過すると、必ず毒状態が解除されます。

だからといって、毒状態中に毒攻撃を行うことはムダではありません。モンスターが毒状態になった時、蓄積値は0にリセットされますが、
毒攻撃を行えば、再び蓄積値に加算されていきます。そして、毒状態中は蓄積値が減少することはありません。
(通常は上の表で示すとおり、一定時間毎に蓄積値が減少していきます)
しかし、すでに毒状態なので、蓄積値が現在の耐性値以上になることはなく、いくら毒攻撃をしてもそれ以上蓄積はされません。

例えば、初期状態(耐性値=110)のリオレウスを毒化したとして、毒状態中に毒攻撃を行っても蓄積量は109止まりです。
そして、毒状態が解除された瞬間、蓄積量が1段階下がり(109−10=99)、以後は5秒毎に10減少していきます。
毒状態が終了すると耐性値が1段階上昇するので、185になります。よって、再び毒状態に陥れるためには、
86以上の蓄積が必要ということになります。

蓄積値を減少させるためのカウンターは、毒攻撃の都度、再びカウントし直されます。つまり、カウント終了前に毒攻撃を行うことを
続ければ、蓄積値を全く減少させずに毒化することも可能です。

蓄積値は、モンスターがエリア移動を行ってもリセットされることはありません。

毒の蓄積はプレイヤーの毒攻撃だけではなく、イーオスなど他のモンスターの毒攻撃によって蓄積されることもあります。
その量はわずかですが、蓄積値減少カウンターは再カウントを始めるので、蓄積値が減少しにくくなると言えます。


耐性値が上昇する回数は、前作では3回でしたが今作では4回です。耐性値上昇幅も前作より大きくなっており、
蓄積値の減少する速度も前作の2倍の速さになっています。

例:リオレウスの毒耐性値
    110→185→260→335→410

  前作のリオレウスの場合
    110→160→210→260


蓄積量については、LV1毒弾は一発につき25、LV2毒弾は50蓄積されます。ボウガンの弾による蓄積量は、距離や、
当たった部位によって変化することはありません。
毒属性の武器は、エフェクトが発動したとき、ステータスに表示される属性値の10分の1の量が蓄積されます。
毒生肉は、1個あたり200の蓄積量があります。

状態異常攻撃強化スキルがある場合、1回の蓄積量が1.125倍になります(小数点以下は切捨て)。例えば、
初期状態のリオレウスを毒化するにはLV2毒弾が3発必要ですが、このスキルがあれば2発で毒化できるということになります。

モノブロスとディアブロスは、地中に潜ろうとしている時、および地中からの突き上げ動作中は、毒を蓄積させることができません。




●麻痺状態

モンスター名 耐性値の上昇 継続時間 蓄積値減少
イャンクック 100→165→230→295→360 10秒 10秒毎に5
ゲリョス 150→200→250→300→350 10秒 10秒毎に5
ドスガレオス 150→200→250→300→350 15秒 10秒毎に5
ガノトトス 100→175→250→325→400 10秒 10秒毎に5
フルフル 200→275→350→425→500 5秒 15秒毎に5
リオレイア 110→185→260→335→410 10秒 10秒毎に5
リオレウス 100→175→250→325→400 10秒 10秒毎に5
バサルモス 200→250→300→350→400 15秒 10秒毎に5
グラビモス 200→275→350→425→500 15秒 10秒毎に5
モノブロス 150→225→300→375→450 15秒 15秒毎に5
ディアブロス 200→275→350→425→500 15秒 15秒毎に5
キリン 麻痺無効 - -
ラオシャンロン 麻痺無効 - -
ミラボレアス 400→450→500→550→600 10秒 10秒毎に5
青イャンクック 100→175→250→325→400 15秒 10秒毎に5
紫ゲリョス 150→200→250→300→350 10秒 10秒毎に5
桜リオレイア 125→200→275→350→425 10秒 10秒毎に5
蒼リオレウス 125→200→275→350→425 10秒 10秒毎に5
金リオレイア 200→275→350→425→500 10秒 10秒毎に10
銀リオレウス 200→275→350→425→500 10秒 10秒毎に10
翠ガノトトス 100→200→300→400→500 10秒 10秒毎に5
赤フルフル 350→425→500→575→650 5秒 15秒毎に10
黒グラビモス 200→300→400→500→600 15秒 10秒毎に5
黒ディアブロス 250→325→400→475→550 15秒 15秒毎に5
白モノブロス 200→275→350→425→500 15秒 15秒毎に5

麻痺については、基本的に前作とほとんど変わっていません。

モンスターが麻痺状態になると蓄積値は0にリセットされますが、毒と異なり、麻痺状態中に麻痺攻撃を行っても蓄積はされません。
麻痺解除後は再び0からの蓄積となります。

蓄積値を減少させるためのカウンターは、麻痺攻撃の都度、再びカウントし直されます。つまり、カウント終了前に麻痺攻撃を行うことを
続ければ、蓄積値を全く減少させずに麻痺化することも可能です。

蓄積値は、モンスターがエリア移動を行ってもリセットされることはありません。

麻痺の蓄積はプレイヤーの麻痺攻撃だけではなく、ゲネポスなど他のモンスターの麻痺攻撃によって蓄積されることもあります。
その量はわずかですが、蓄積値減少カウンターは再カウントを始めるので、蓄積値が減少しにくくなると言えます。


耐性値が上昇する回数は、前作では3回でしたが今作では4回です。耐性値上昇幅も前作より大きくなっています。

例:リオレイアの麻痺耐性値
    110→185→260→335→410

  前作のリオレイアの場合
    110→160→210→260


蓄積量については、LV1麻痺弾は一発につき25、LV2麻痺弾は50蓄積されます。ボウガンの弾による蓄積量は、距離や、
当たった部位によって変化することはありません。
麻痺属性の武器は、エフェクトが発動したとき、ステータスに表示される属性値の10分の1の量が蓄積されます。
シビレ生肉は、1個あたり200の蓄積量があります。

状態異常攻撃強化スキルがある場合、1回の蓄積量が1.125倍になります(小数点以下は切捨て)。例えば、
初期状態のリオレイアを麻痺化するにはLV2麻痺弾が3発必要ですが、このスキルがあれば2発で麻痺化できるということになります。

モノブロスとディアブロスは、地中に潜ろうとしている時、および地中からの突き上げ動作中は、麻痺を蓄積させることができません。




●睡眠状態

モンスター名 耐性値の上昇 継続時間 蓄積値減少
イャンクック 110→135→160→185→210 30秒 10秒毎に5
ゲリョス 150→175→200→225→250 40秒 10秒毎に5
ドスガレオス 110→135→160→185→210 40秒 10秒毎に5
ガノトトス 100→150→200→250→300 30秒 10秒毎に5
フルフル 200→225→250→275→300 40秒 10秒毎に5
リオレイア 150→200→250→300→350 30秒 10秒毎に5
リオレウス 150→175→200→225→250 30秒 10秒毎に5
バサルモス 100→150→200→250→300 60秒 10秒毎に5
グラビモス 200→250→300→350→400 60秒 10秒毎に5
モノブロス 150→200→250→300→350 40秒 10秒毎に5
ディアブロス 150→175→200→225→250 40秒 10秒毎に5
キリン 200→250→300→350→400 40秒 20秒毎に5
ラオシャンロン 睡眠無効 - -
ミラボレアス 400→450→500→550→600 30秒 10秒毎に5
青イャンクック 110→135→160→185→210 30秒 10秒毎に5
紫ゲリョス 100→125→150→175→200 50秒 10秒毎に5
桜リオレイア 150→225→300→375→450 30秒 10秒毎に5
蒼リオレウス 200→225→250→275→300 40秒 10秒毎に5
金リオレイア 200→250→300→350→400 40秒 10秒毎に5
銀リオレウス 200→225→250→275→300 40秒 10秒毎に5
翠ガノトトス 200→250→300→350→400 40秒 10秒毎に5
赤フルフル 200→225→250→275→300 40秒 10秒毎に5
黒グラビモス 200→250→300→350→400 60秒 10秒毎に5
黒ディアブロス 150→175→200→225→250 50秒 10秒毎に5
白モノブロス 150→200→250→300→350 40秒 10秒毎に5

睡眠についても、基本的に前作とほとんど変わっていません。

蓄積値を減少させるためのカウンターは、睡眠攻撃の都度、再びカウントし直されます。つまり、カウント終了前に睡眠攻撃を行うことを
続ければ、蓄積値を全く減少させずに眠らせることも可能です。

蓄積値は、モンスターがエリア移動を行ってもリセットされることはありません。

耐性値が上昇する回数は、前作では3回でしたが今作では4回です。

蓄積量については、LV1睡眠弾は一発につき25、LV2睡眠弾は50蓄積されます。ボウガンの弾による蓄積量は、距離や、
当たった部位によって変化することはありません。
睡眠属性の武器は、エフェクトが発動したとき、ステータスに表示される属性値の10分の1の量が蓄積されます。
眠り生肉は、1個あたり200の蓄積量があります。

状態異常攻撃強化スキルがある場合、1回の蓄積量が1.125倍になります(小数点以下は切捨て)。例えば、
初期状態のイャンクックを眠らせるにはLV2睡眠弾が3発必要ですが、このスキルがあれば2発で眠らせられるということになります。

モノブロスとディアブロスは、地中に潜ろうとしている時、および地中からの突き上げ動作中は、睡眠を蓄積させることができません。




●麻酔状態

モンスター名 耐性値 継続時間 蓄積値減少
イャンクック
ゲリョス
ガノトトス
フルフル
リオレイア
リオレウス
青イャンクック
紫ゲリョス
桜リオレイア
蒼リオレウス
金リオレイア
銀リオレウス
翠ガノトトス
赤フルフル
100(耐性値の上昇なし) 60秒 10秒毎に5
上記以外 麻酔無効 - -

麻酔状態とは、捕獲クエストで支給される捕獲用麻酔玉(弾)によって眠らせた状態のことです。
捕獲用麻酔玉(弾)1個あたりの蓄積量は80です。従って、通常は2個で眠らせることができます。

他と同様、蓄積値は時間の経過と共に減少するので、1個目からあまり時間をあけると2個で眠らせられない場合があります。

蓄積値は、モンスターがエリア移動を行ってもリセットされることはありません。



2005/04/01
2005/03/16