古龍の部位破壊条件

古龍の破壊可能部位(角、翼)は、麻痺中·飛行中·転倒中などの場合、必要傷害を与えても破壊できず、再度蓄積をしなおす必要がある。
破壊には、必ず「よろめく」動作が必要になる。

破壊手順 1
①該当部位に必要分の傷害蓄積+体力条件クリア
   必要なのは傷害の蓄積で、怯み動作(転倒ダウン等)はなくていい
   また、このときの傷害の蓄積は龍属性でなくてもいい
②龍属性の傷害を入れる(必要な場合)
   滅龍彈でもなんでいい、とくにかく龍属性であること
③該当部位で怯むと壊れる
   怯みに達した時に、麻痺中などの状態だった場合は再度蓄積しなおしが必要

破壊手順 2
①該当部位に必要分の傷害蓄積+体力条件クリア
②龍属性の傷害を入れる(必要な場合)
③麻痺·転倒·飛行·怯み動作等以外の、通常時に該当部位へ傷害を与える
   木桶飛彈などの道具でも可
④どこの部位でも良いので蓄積させ、怯むモーションを起こすと壊れる

○破壊条件は同時に満たしてもいい 例:
·鋼龍の翼:2回目の怯み傷害を与えたとき、通常の状態であれば壊れる
·炎王龍の頭:2回目の怯み傷害を与えたとき、体力条件を満たしており、かつ傷害が龍属性であり、かつ通常の状態であれば壊れる

※各部位の破壊には、古龍毎に、体力制限/龍属性の制限の有無がある
※翼破壊は属性傷害が必要ないため、打上タル爆弾でもいい
※「頭を攻撃して怯ませたら、翼が壊れた」という状態は、手順2の④の条件をみたしている場合に起きる